区 | 浜名区 (北浜地区) |
---|---|
所在地 | 浜松市浜名区寺島2889-1 |
電話番号 | (053)585-2345 |
URL | https://www.ikutokukai.ed.jp |
設置主体 | (福)育徳会 |
定員 | 15人 |
分類 | 幼保連携型認定こども園 |
対象年齢 | 3歳児から就学前 |
休園日 | 土・日・祝日・夏・冬・春休み |
開所時間 | 7:00-19:00 |
教育標準時間 | 9:00-14:00 |
入所に必要な認定区分 | 1号認定(3歳以上) |
延長保育 | あり 年200日以上かつ1日8時間以上 【有償の利用時間】7:00-9:00 14:00-19:00 【利用料】朝 1回300円、18:00まで 1回600円、18:00以降 30分200円 【長期休み】7:00-19:00 1回2,000円、18:00以降 30分200円 |
2歳児預かり保育 | |
満3歳児保育 | |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(1号認定) |
給食・お弁当 | 【給食(自園給食)】週5回 【アレルギー対応】あり(要相談) 【給食費】6,000円/月(うち、副食費5,000円/月) |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約12,000円/年 園服あり、体操服あり 約20,000円 |
送迎方法 | 保護者による個別送迎 |
駐車場 | あり |
PR | 子供たち一人ひとりの未来のために、土台づくりである今だからこそ必要なことを身に着けるべく、教育・保育を行っているのが「あゆみの森こども園」です。 子供たちが将来、「自らの手で夢の扉を開く力をつける」ことを目指しています。 【体づくり】マラソン・徒競走・逆立ち・跳び箱・マット運動・ダンスなどを通して、健康と安全を保つための基礎体力を身につけます。 【心づくり】言葉や作法を通じて道徳的な感性を生活の中に取り入れ、諦めない心や思いやりの心、豊かな感性を育てます。 【知恵づくり】読み・書き・計算・本読み・英語・音感・右脳教育など、さまざまな教養を身につけることで、より良く生きるために必要な知恵(考える力)を育みます。 |
方針 | 本園での教育・保育が、入園児ひとり一人の将来に繋がる大切な過程であることを念頭に、園児の無限の可能性を信じ、本来持っている個々人の能力を伸ばす教育・保育を目指しています。 |
保護者の活動 | PTA(保護者会)役員 |
未就園児対象の行事 | 入園事前説明会(9月) 入園説明会(2月) 見学参加できる行事(運動会) |
保護者からのひと言 | 「あゆみの森こども園」に我が子を預けて感じたことは、園全体に人の温かさにあふれていること。その温かさに包まれながら、英語や体操、ダンスに声楽、右脳教育など、たくさんの体験をさせてくれます。楽しみながら毎日繰り返し体験することで、子供たちは、自分でいろいろなことが出来るようになっていく喜びや達成感などを、自然に感じることができているようです。 |
病児・病後児保育 | |
学童保育 | あり |
子育て支援 | 親子ひろば |
備考 |
