子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
なかよし親子ひろば
毎日寒い日が続きますね。まだ歩かない1歳になる息子が室内で遊べる施設を探していました。
近所のママ友に教えてもらった保育園親子ひろばを訪ねてみました。
なかよし第2保育園の「なかよし親子ひろば」は大勢の親子連れでにぎわっていました。
園の目の前には、大きな駐車場があるので助かります。
入口で親子ひろば担当の職員さんが笑顔で迎えてくれました。
初めての利用者は、利用カードを作ってもらうための書類に記入します。
これを提出すると、次回の利用時にカードが渡されます。
利用時にカードを提出し、帰宅時にカードを持ち帰るルールです。
園庭では、大型遊具や砂場、バランスバイクなどで元気に遊んでいる子どもたちの姿が見られました。
黄色いらせん階段を上って園の2階にあるホールに入ると、そこには子どもが喜ぶおもちゃがたくさん。
すべり台、おままごとのおうち、絵本コーナー(絵本の貸し出しもできます)、積み木やブロック、木を使ったおもちゃが目立ちます。
子どもが遊んだおもちゃを自分で片づけられるように、棚にはおもちゃの写真を貼り付け、その置き場所を示しています。
なかよし第2保育園では育児相談も受け付けています。
ひろばで子どもと遊びながら気軽に相談ができます。
「子育てで家にこもりがちなお母さんたちにこそ、ひろばに足を運んでもらい、話をする中でリフレッシュし笑顔になってもらいたい」。担当の職員さんのお話が印象的でした。
月に1度発行される「子育て通信」では、親子ひろばの実施日やお知らせ、季節のお話、おすすめの絵本の紹介も楽しめます。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
なかよし第2保育園「なかよし親子ひろば」
住所 | 浜松市中区領家3-23-13 |
---|---|
電話 | 053-463-8211(電話での子育て相談も行っています) |
利用時間 | 毎週火曜日・木曜日 9:00~11:30 (ホール解放9:00~11:00 園庭解放10:00~11:30) |
子連れに便利な設備 | おむつ台あり、授乳コーナーあり、ベビーベッドあり |
駐車場 | 有 |
アクセス方法 | 遠鉄バス「領家郵便局」徒歩5分 |
URL | http://www.meisei.or.jp/nakayoshi2/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。