子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
SKIPランド
静岡トヨペット主催の子ども向けワークショップ「SKIPランド」に5歳と3歳の娘を連れて行ってきました。
イベントは「みらいを遊ぼう! 学ぼう!~STEAMS(スティームス)アトラクションの祭典~」
【S】…サイエンス(科学)
【T】…テクノロジー(技術)
【E】…エンジニアリング(工学)
【A】…アート(芸術)
【M】…マスマティック(数学)
【S】…スポーツ(運動)
というテーマに沿ったプログラムになっていました。新型コロナ対策で、事前申し込みの2時間交代制で人数制限していたので、会場内はほどよい人数でした。私たちは当日受付可能なものだけに参加しましたが、待つこともなくやりたいことができました。工作好きな娘が何に興味を示すのかドキドキしていましたが、長女が参加したのは、木の立方体を紙やすりで削ってサイコロをつくったり、ダンボール製の家にマスキングテープを張って飾ったりするブースでした。まだ幼い次女はトヨペットのキャラクター、キラッキとパチリ。
そんな次女も木片を積み上げていくツミキはすごく集中し、予想を超える高さまで積み上げることができ、成長を感じました。
あっという間の2時間でしたが、長女に「一番楽しかったのは?」と聞くと、「動物のお散歩!」と答えました。
これは、アーティストが作った張りぼての動物の足にコロをつけ、子どもたちが自由に会場内を散歩させるという内容です。姉妹そろって一番小さいネコを選び、会場内をうろうろしていました。
プログラムには小学校高学年ぐらいの子が楽しめる内容もあり、予約制で車の整備を体験する「クルマにふれよう! キッズエンジニア体験」は気になりました。
子どもたちが静岡トヨペットのつなぎを着てエンジンルームをのぞきこんだりタイヤを外したりする本格的な内容で、もう少し子どもが大きくなったら参加させたいと思いました。毎年参加すると子どもの成長を感じ、親子で楽しめそうです。
■SKIPランド みらいを遊ぼう!学ぼう!~STEAMS(スティームス)アトラクションの祭典~
【開催日】2020年10月17日(土)~18日(日)
【開催時間】(1)9:00?11:00 (2)12:00?14:00 (3)15:00?17:00
【開催場所】アクトシティ浜松 展示イベントホール
【料金】無料
【問い合わせ先】静岡トヨペット キッズクラブSKIP事務局 054-261-4144
【URL】https://kidsclub-skip.jp/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。