子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
田んぼアート菊川2020
菊川市で行われている田んぼアートは今年で13年目。地元有志・JA・菊川市観光協会が、地域おこしを目的に2008年から実施しています。私は、毎年TVや新聞でそのニュースを見るたびに、行ってみたいなぁと思っていました。今年は感染症予防のためお出かけが少なく、ドライブがてら行くにはちょうど良い距離だと思い、小学2年の息子とパパと一緒に出かけてきました。
会場までは市内南区から車で約1時間。会場に近づくと、立て看板の案内が所々にあり、観賞用のやぐらが遠くから目印になりました。
駐車場の誘導はスタッフの対応がとてもスムーズで、「こんにちは」と明るいあいさつに迎えられました。入場料を支払い、3階建てのやぐらへさっそく上ってみました。やぐらからの眺めは最高! 田んぼをキャンパスにした稲のアートは、もはや芸術作品。息子も「すごいね~」「きれいだね~」と何度も言い、パパも私も「みごとだね~」とため息がでました。
スタッフの方から「風が吹いて稲が揺れるとね、絵に表情がでるんだよ」と教えてもらい、田んぼアートの奥深さと自然の美しさを感じることができました。
■田んぼアート菊川2020
【住所】 菊川市下内田稲荷部地区(東名菊川ICから車で約10分)
※「菊川市下内田2787-6」から400m西南の田んぼ
【開催期間】 2020年6月13日~8月16日までの土曜日、日曜日、祝日のみ(ただし8月11日から16日は毎日開催)
【時間】 9:00~16:00
【やぐら鑑賞料】 中学生以上200円、小学生100円、小学生未満の子どもは保護者同伴で無料
【設備】 簡易トイレ有
【駐車場】 有(無料)
【問い合わせ】 田んぼアート菊川実行委員会(090-7910-7296)
【URL】 https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shoukoukankou/tanboart.html
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。