子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
Zoomを利用したオンライン「離乳食講座」
コロナの影響で赤ちゃんを連れての外出はなかなか難しいですよね。そんなときは、オンラインで子育てについて勉強するのはいかがでしょうか。私は6か月の息子がいますが、離乳食を始めるにあたり「赤ちゃんデパート河田」が開催している「本当に役立つ離乳食講座」を受講しました。
Zoomを使ってのオンライン講座なので、赤ちゃんがいてもおうちで気軽に学ぶことができました。講師は「あだち母乳育児相談室」のあだち先生で、長年にわたり多くのお母さんと赤ちゃんを見てきたベテランの助産師です。
今回は6人のお母さんが赤ちゃんと一緒に参加していました。前半は、離乳食のタイミングや進め方、食べさせ方などを中心とした講義です。たくさんの事例と経験談もまじえ、わかりやすい解説でした。お母さんは食べる機会を作ること、そして「赤ちゃんのしぐさ」を見て進めていくことが大事だと教わりました。食べることがうれしい! と赤ちゃんに感じてもらうことが大切なのだという言葉が印象に残りました。後半は、質疑応答です。それぞれが離乳食のこと、それ以外のことも含めて相談タイム。いろんな質問も飛びかい、あっという間の1時間半でしたが、とても勉強になりました。
育児書などを読んで離乳食って正直ちょっとめんどくさい…でも、やらなきゃ、がんばらなきゃ! と思っていた気持ちを、少し軽くすることができました。気負いすぎていたのですね。私自身は食べること大好き! 息子に(主人にも!)おいしいごはんをつくり、一緒に楽しく食べていきたいなと思いました。「食べることがうれしい!」を実践していきます。
「河田」では今後もさまざまな講座を予定しているとのこと。
「オムツなし育児」や「夜泣き対策」のオンライン講座なども実施しています。おうちで学び、日々を少しでも楽しく過ごしていきたいですね。
■オンライン「本当に役立つ離乳食講座」
【開催日】 2020年4月21日
【料金】 2,500円
【備考】 オンライン講座の開催日はHPのイベント情報をチェック。講座の予約などは赤ちゃんデパート河田のLINE@より
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
赤ちゃんデパート河田
住所 | 浜松市東区植松町16 |
---|---|
電話 | 053-462-9438 |
利用時間 | 10:00~19:00(※現在は時短営業や貸切営業有) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
子連れに便利な設備 | トイレにオムツ替え台有(男女利用可能)、授乳室有 |
駐車場 | 有 |
URL | https://baby-kawada.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。