子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

浜名湖の潮干狩り

一緒にでかけた子ども

昨年はあさりの不漁で中止になった浜名湖の潮干狩りが、今年は期間限定で復活すると聞き、初日に行ってきました。

浜名湖

潮干狩り

渡し船のチケットを買い、あさりを入れるネットをもらいました。

潮干狩り

窓口で熊手の貸し出しがあるので、潮干狩りの道具を持って行く必要はありません。
潮干狩り場にはトイレがないので、子どもたちのトイレを済ませてから船で干潟に渡りました。

潮干狩り場は人でいっぱい。

潮干狩り

昨年不漁だったこともあり今年もそれほど採れないだろうと思っていましたが、開始早々、あさりがごろごろ出てきました!
4歳の子どもたちも夢中になってあさりを探していて、気づくと2時間が過ぎていました。
2歳の姪は、泥遊びのように砂を掘ったり泥だんごを作ったり…びっしょりになりながらも、2時間ぐずることもなく遊んでいました。

海水に入ったり、風が強かったりすることもあるので防寒対策はしっかりと。
また、貝殻でけがをする可能性があるので長靴がよいと思います。
日差しが強いので帽子も忘れずに。
子どもたちの着替えは必須です!!

あさり

採ったあさりはお味噌汁と酒蒸しにして、おいしくいただきました。

取材ママ ほしママ

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

浜名湖の潮干狩り

住所 浜松市西区舞阪町弁天島3775-2
電話  053-592-0757
期間  平成26年4月27~30日、5月3~6日
料金 大人1200円(中学生以上)、子ども600円(4歳以上)
アクセス方法 東海道線・弁天島駅(浜松駅より電車で約12分)
URL http://www.bentenjima.jp/ (舞阪町観光協会)

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ