子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こどもプラバン講座@流通元町図書館
一緒にでかけた子ども
小学生以上
本を借りに流通元町図書館に行った時に、こどもプラバン講座が開催されることを知り、すぐにその場で予約しました。
前々日に参加確認の連絡があり、コロナ対策のことを教えてもらえたので、安心して参加できました。また、私たちもなるべく自分専用のペンやはさみなどを持っていきました。
講座では、プラバンやペン、ストラップなどの材料や道具が全て用意されていました。作り方の説明では、上手な色の塗り方や、プラバンの焼き方など、とても丁寧に教えてくれました。
また、図書館のプラバンの本を参考図書として用意してくれていました。型紙も載っていたので、娘はとても喜んで、プラバンにうつしていました。焼き上がったプラバンにUVレジン液をつけて焼き、プクッとふくらませる方法も教えてもらいました。
最後に、プラバンにストラップやボールチェーンなどをつけて完成です。とても楽しくて、あっという間のひとときでした。
流通元町図書館では、これからも子どもたちが楽しめる講座をいろいろ開催する予定だそうです。親子で流通元町図書館に出かけて、いろいろな講座に参加してみてください!
■春休みお楽しみ工作教室 こどもプラバン講座(初級)
【日時】2022年3月13日(日)14:30~15:45
【場所】浜松市総合産業展示館 北館3階3号室(図書館のある建物の3階)
【参加費】無料
【定員】10名(親子5組)
【対象】小学生以上(低学年は要保護者同伴)
【申込先】流通元町図書館
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。