子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
匠宿 キッズ工房「星と森」の木育スペース
静岡の伝統工芸体験ができる「駿府の工房 匠宿(たくみしゅく)」にある、キッズ工房「星と森」の木育スペースで遊んできました。
匠宿の奥に、プラモデルで有名なタミヤ監修の模型工房とキッズ工房 星と森の木育スペースがあります。
3歳の息子は木育スペースの方に興味を示しましたが、小さい子でもできる模型や体験もあったので、好みによって選べそうです。基本的には事前予約・時間入替制ですが、この日は利用者が少なく、当日でも利用できました。
遊び場は天井が高く広い空間で、床も家具もおもちゃも木のぬくもりがいっぱい。森の香りに包まれながら遊ぶことができ、裸足でのびのびできるのでとても気持ちがいいです。
そして、ここはものづくりに欠かせない「算数」をコンセプトにしていて、遊んでいるうちに数の世界にも親しめます。最初に目に入ったのは、木板を並べて球を転がすときれいな音が出る「輪唱のわ」というおもちゃ。ボールを転がすと、童謡「カッコウ」のかわいらしい演奏が聞こえ、息子は不思議そうにあちこちのぞいていました。
中央の大きな木の円盤には傾斜がついていて、息子は上手にバランスをとりながら歩いたり走ったり、ケラケラ笑いながらぐるぐる周ります。オクシズ要素たっぷりの木の絵あわせカードや木の恐竜などでも遊びました。
このスペースのすぐ隣には、赤ちゃんのお世話部屋もあり、休憩にも助かります。
また、匠宿施設の外の中庭にはかわいいオブジェや周りを歩ける池があったりして、息子は探検しながら楽しんでいました。
子どもの成長に合わせていろいろな利用の仕方ができる施設です。親子で楽しめるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 駿府の工房 匠宿 キッズ工房「星と森」 |
---|---|
住所 | 静岡市駿河区丸子3240‐1 |
電話番号 | 050‐3647‐4893 |
利用時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は、翌平日) |
料金 | 1歳から小学校6年生以下 300円/60分(缶バッジガチャ付) 保護者 100円/60分 |
子連れに便利な設備 | 施設横に赤ちゃんのお世話ルーム有 |
駐車場 | 有 |
URL | https://takumishuku.jp/ |