子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
井伊谷宮の風車
一緒にでかけた子ども
2歳
井伊谷宮(いいのやぐう)に風車(かざぐるま)が飾られていると新聞記事で知り、2歳の息子と夫と3人で行ってきました。
境内に行く途中の手水舎(ちょうずや)に花手水が設置されていました。秋らしい色使いで、気持ちが華やかになりました。9月の毎週金曜日にお花の入れ替えをするようです。
門をくぐって右手の資料館の壁に、たくさんの風車が飾られていました。何とその数200個! 近隣の方が千代紙で手作りしたもので、とても色鮮やかでした。
雨模様で風のない日だったので、残念ながら風車は回っていませんでした。でも息子は、風車を回すには息を吹きかけたらいいかな?指で回すといいかな?などと、一生懸命考えて楽しんでいました。
風車の展示は9月末までです。7月には、同じく地域の方が手作りした、てるてる坊主や傘が飾られていたようです。地域に根付き、地域に愛される神社を訪れ、温かい気持ちになりました。
■風車の展示
2021年9月末まで
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
井伊谷宮
住所 | 浜松市北区引佐町井伊谷1991-1 |
---|---|
電話 | 053-542-0355 |
子連れに便利な設備 | 授乳コーナー有 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.iinoyaguu.or.jp/ ![]() |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。