子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松駅で新幹線を見よう
一緒にでかけた子ども
3歳
3歳の息子は電車が大好きですが、このご時世では遠出もできず、最近は電車に乗れていません。せめて見るだけでも、と思い、平日の空いている時間をねらって、浜松駅に新幹線を見に行きました。
券売機で150円の入場券を買って新幹線の改札を入ると、左右にYAMAHAとSUZUKIの展示ブースがありました。YAMAHAのブースではピアノやギターを演奏することができたので、息子も見よう見まねでピアノを弾いていました。SUZUKIのブースには軽自動車や大型バイクがあり、「かっこいいね」と興味津々でした。
ホームに上るとちょうど新幹線が到着したところだったので、先頭車両の方まで歩いて運転席を見ることに。おとなりの在来線を通る電車も近くで見えた息子は、「貨物列車が動いたー!」と、興奮した様子で叫んでいました。
東海道新幹線の新型車両「N700S」も見ることができました。
ベンチに座ってしばらく電車を見た後は、駅の南口にある噴水のオブジェの周りを散策して帰りました。
普段駅を利用する時は、急いでいたり荷物があったりでなかなかゆっくりと過ごせないので、私にとっても新鮮なおでかけ時間になりました。駅の売店でお土産を買って、ちょっとした旅行気分を味わうのもおすすめですよ。
※新幹線改札内の現在の企業展示は、2022年6月30日まで
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
JR東海 浜松駅
住所 | 浜松市中区砂山町6-2 |
---|---|
利用時間 | 5:20~23:20 |
料金 | 入場券おとな150円、こども70円 |
子連れに便利な設備 | トイレにオムツ台、ベビーシート有 |
駐車場 | 近隣の有料駐車場を利用 |
URL | https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/hamamatsu/index.html |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。