子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
日本平夢テラス
一緒にでかけた子ども
小学生以上
あの新国立競技場を手がけた隈研吾建築都市設計事務所が設計した「日本平夢テラス」。いつか行ってみたいと思い続けて、ようやくその機会が訪れました。でもその日はあいにくの雨で、日本平周辺は霧で真っ白。看板を頼りに歩いていくと建物が見えてきました。
コロナウイルス感染対策のため入口では消毒と検温が実施され、館内は一方通行でマスクが必須です。1階は日本平の歴史などを紹介する「展示エリア」。らせん階段を上がると天井の美しい木組みに見とれてしまいました。
2階はカフェがある「ラウンジスペース」で、実はここがお目当ての一つ。お茶好きな息子(中2)はアイス抹茶オレを注文。私は和紅茶とケーキのセットをいただきました(季節や日程により提供がない場合あり)。
しばらくカフェでのんびり過ごしていると、雨が上がって霧が晴れてきました。これはラッキーだと3階の「展望テラス」へ。
テラスはそのまま外の展望回廊につながっています。一周200mのデッキからは清水港や駿河湾、静岡市の街並みが見えました。
娘(小4)は自分のカメラで撮影していました。ここなら天気がよければ富士山がキレイに見えるだろうなぁと思いました。
またいつか晴れた日に立ち寄りたいスポットです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
日本平夢テラス
住所 | 静岡市清水区草薙600-1 |
---|---|
電話 | 054-340-1172 |
利用時間 | 日~金曜9:00~17:00/土曜9:00~21:00 ※展望回廊は終日入場可能 |
定休日 | 毎月第2火曜日(第2火曜日が祝日の場合は翌平日が休館)、年末(12/26~12/31) |
駐車場 | 有 |
URL | https://nihondaira-yume-terrace.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。