子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こぐま社の世界展 ~香りとものがたり~
磐田市香りの博物館で「こぐま社の世界展」が開催されています。“しろくまちゃん”が大好きな娘と母と親子3代で出かけてきました。
「せっかくなら“こぐまちゃん”に会える日がいい!」という娘のリクエストで、7月28日(日)に行くことに。午後3時~3時半がイベント時間なので、15分前には着くように出発しましたが、駐車場はほぼ満車。正面入口あたりはチケット購入と、記念写真の列で、とても混んでいました。ただ、待っているときも、「11ぴきのねことあほうどり」の魚型のオブジェや「わたしのワンピース」の“うさぎさん”のワンピースを着て写真が撮れるスポットなどがあり、娘も遊びながら時間がくるのを待つことができました。
大好きな“こぐまちゃん”と写真が撮れて、ご満悦の娘。記念写真の後は、絵本に登場する香りや写真スポットを体験したり、ことばあつめラリーをしたりして楽しみました。展示室には「しろくまちゃんのほっとけーき」に登場するあの香りがあり、エプロンを付けてかわいいフェルトのホットケーキでままごと遊びをしながら写真を撮ることができ、絵本の世界に飛び込んだような気持になれます。
ことばあつめラリーは、香りの博物館からほど近い複合施設「磐田市ひと・ほんの庭 にこっと」と連動している企画なので、時間があれば「にこっと」にも足を伸ばし、パネルから文字を集めて遊ぶのも楽しいですね。全部集めると、すてきなプレゼントがもらえるので、娘はとても喜んでいました。「にこっと」にも、いろいろなところにこぐま社の絵本のキャラクターがいるので、どこにいるかな? と探すのにきっと夢中になりますよ。
子どもから大人まで、みんなが大好きなこぐま社の絵本。絵本の世界に入って、“しろくまちゃん”たちに会いに行ってみませんか?
■絵本はたからもの こぐま社の世界展~香りとものがたり~
【開催日】 2019年7月13日(土)~2019年10月14日(月・祝)
【時間】 9:30~17:30(入館は17:00まで)
<企画展関連イベント>
■こぐまちゃんに会える!
【日時】 8月3日(土)・4日(日)15:00~15:30
【参加費】 無料
■かわいい絵本のぬり絵
【日時】 会期中 10:00~12:00、14:00~16:00
【場所】 1階体験コーナー
【参加費】 100円
【定員】 各回先着10人
<「にこっと」連動企画>
■ことばあつめラリー
【参加費】 香りの博物館入館料
■たのしいおはなし会
【日時】 8月3日(土)・7日(水)10:30~11:00
【場所】 にこっと
【参加費】 無料
磐田市ひと・ほんの庭 にこっと
【住所】 磐田市上新屋304
【電話】 0538-36-1711
【開館時間】 9:30~18:00
【休館日】 月曜日、第4木曜日、年末年始(12月29日~1月3日)詳しくは、カレンダー参照
【入館料】 無料
【子連れに便利な設備】 子どもが楽しめる本約3万冊有、子どもシアター有、自動販売機・飲食可の「くつろぎのま」有、授乳室・子どもトイレ有
【駐車場】 有(無料)・アミューズ豊田と共有し443台+大型4台
【URL】 https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shiseijouhou/soshikiannai/soshikikikou/1004447.html
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市香りの博物館
住所 | 磐田市立野2019-15 |
---|---|
電話 | 0538-36-8891 |
開館時間 | 9:30?17:00(入館17:00まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始 ※8月は休館日無 |
入館料 | 一般300円、学生(高校生以上)200円、小・中学生100円 ※1階(体験コーナー、ミュージアムショップ)は入館無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ(オムツ台有)、エレベーター有、香りの公園に隣接 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.iwata-kaori.jp |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。