子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ガイドウォーク~磐田市竜洋昆虫自然観察公園~
わが家の子どもたち(7歳長男、5歳長女、3歳次男) は一年中庭で草花摘みや虫探しをしています。磐田市竜洋昆虫自然観察公園は大好きな公園のひとつですが、 今回より虫に詳しくなりたいと思い、「ガイドウォーク」に参加しました。
「ガイドウォーク」は虫に詳しい職員の方について歩き、 みんなで虫を見つけて解説を聞くという感じです。参加メンバーには小さい子も多く、 虫を見つけるとうれしそうに話していました。
11月下旬だったので、虫は少ないと思ったのですが、 いるところにはいました。地面に落ちていた太い枝をひっくり返すと、冬眠支度をしているアメンボがいました。「 ここにいるよ!」虫を見つけた子どもたちはとてもうれしそうです。
池にいたアメンボを捕まえて、 においをかがせてもらうと、娘は「ポテトチップの匂いだ!」といっていました。 カメムシの仲間でアメのにおいがするため、アメンボというのだそうです。
ジグモの巣をみつけたり、カマキリの卵を見つけたりもしました。 自分たちだけではなかなか見つけられない虫も、 ガイドしてもらいたくさん見つけることができました。 ガイド終了後は、笹船遊びをするなど一日中自然の中で過ごしました。「ガイドウォーク」 は毎回テーマが変わるそうで、何回行っても楽しめそうです。みなさんもぜひ参加してみてください。
■ガイドウォーク
【日程】 土・日・祝日
【時間】 11:00~、13:00~、14:00~の3回
【参加費】 無料
【予約】 不要
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
住所 | 磐田市大中瀬320-1 |
---|---|
電話 | 0538-66-9900 |
開園時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
休園日 | 毎週木曜日(祝日の場合は開園)・年末(12月28日~31日) ※ただし正月(1月1日~5日)、GW(4月29日~5月5日)、夏休み(7月21日~8月31日)、10月は全日開園 |
入園料 | 大人320円、小・中学生100円、幼児無料 ※団体割引、障がい者割引、お得な回数券有 |
子連れに便利な設備 | ベビーベッド設置の多目的トイレ有 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.ryu-yo.co.jp/konchu/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。