TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設アクティ森でお茶摘み体験

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

アクティ森でお茶摘み体験

一緒にでかけた子ども

お茶摘みの最盛期はGWの頃だそうです。GWが近づき、子どもと一緒にお茶摘みをしたいなあと思っていた折、アクティ森でお茶摘み体験ができることを知りました。ただし、体験場所はアクティ森から車で15分ほど離れたお茶畑です。注意点などの説明を受け、お茶摘み開始。

お茶畑1

子どもたち(7歳、5歳、3歳)は「ここに、大きい葉っぱがあるよ!」と楽しげに話しながら、広いお茶畑を行ったり来たりしていました。

お茶畑2

普段から草花を摘むのが好きなので、自由にお茶の葉を摘めることが楽しかったようです。3歳の次男は上手に摘めるか心配でしたが、集中して上手に摘んでいました。お茶の新芽はやわらかく、摘みやすかったようです。

お茶の葉
 
40分ほどお茶摘み体験をした後は、近くのお茶の加工工場で新茶をいただき、ホッと一息。新茶のお土産ももらいました。アクティ森に戻ると、お茶の葉の天ぷらの試食がありました。子どもたちは天ぷらにしたお茶の葉がおいしかったようで、パクパク食べていました。

天ぷら

レジ袋いっぱいにお茶の葉があったので、帰宅後にレシピをもとに子どもと一緒に釜炒り茶を作ってみました。めいっぱいお茶の体験ができた一日でした。アクティ森では毎年GWにお茶摘み体験を実施しているそうです。また来年もぜひ行きたいと思っています。
 
■お茶摘み体験
【開催日】 2017年5月7日(日)
【時間】 10:30~(要予約)
【料金】 1枠1,200円(お茶の葉天ぷらの試食、新茶30グラムのお土産つき)
【定員】 20名

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

アクティ森

住所 周智郡森町問詰1115-1
電話 0538-85-0115
営業時間 9:00~17:30(12月~2月は17:00まで)
定休日 水曜日(祝日・春・夏休みは営業)年末年始(12月27日~1月1日)
子連れに便利な設備 オムツ替え台つき多目的トイレ有、授乳スペース有(スタッフに問い合わせ)
駐車場 有 無料(普通車200台、大型バス5台)
URL http://actymori.jp/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

 

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ