子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
はままつフラワーパーク 親子ミニガーデンコンテスト
ゴールデンウィーク中のよく晴れた気持ちのよい日。はままつフラワーパークの「親子ミニガーデンコンテスト」に参加しました。事前申込制のイベントで、参加者がデザインを考えて整地されたスペースに植栽します。小学5年生の息子は幼い頃から花が好きなので応募しました。植える草花はフラワーパークが用意してくれる14種類から選ぶことができ、自分で植えたい草花や飾りたい置物などを持ち込んでもOKです。
わが家は今回で3回目ですが、主人が不在で私と子どもたちだけで参加するのは初めて。心配なのは小学1年生の娘。初めて参加した2年前には息子が途中で飽きてしまい、娘はまったく手伝えずに最後は私一人で植えた記憶が(笑)。
まずは指定されたスペースにデザイン図を見ながら草花を並べることから始めます。息子がテキパキと指示を出してくれたので、娘と私が手分けして置きました。104本の花を配置できたら一つずつポットから出して植えていきます。
息子は何も言わずとも手際よく植えていましたが、ここで驚いたのは娘。咲いている花に土がかからないよう気を配りながら上手に植えていました。「どこで植え方を覚えたの?」と聞くと、「お母さんがやっていることを真似しているの」と。とても成長を感じました。おかげで予想より早く作業を終えることができました。
今回作ったミニガーデンは「浜名湖花フェスタ2017」の最終日まで展示されるので、一般のお客さんに見てもらうことができます。作業中に「親子で花植えなんてステキね」と声をかけられました。作品が入賞するかはさておき、親子で花壇作りは楽しいですよ。
■はままつフラワーパーク 親子ミニガーデンコンテスト
【植え込み期間】 2017年5月1日~5月7日 ※参加申し込みは3月
【作品展示期間】 2017年5月8日~6月11日
【参加費】 無料(別途フラワーパーク入園料が必要)
【定員】 50組の親子
【持ち物】 軍手、汚れてもよい服装
【URL】 http://www.e-flowerpark.com/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | はままつフラワーパーク |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区舘山寺町195 |
電話 | (053)487-0511 |
開館時間 | |
時間備考 | 3月~9月 9:00~17:00 10月~11月 9:00~16:30 12月~2月 10:00~16:30 注)入園は閉園30分前まで。イベントにより夜間開園の場合あり |
休館日 | 年中無休 注)12月29日~31日は施設点検のため休園。そのほか臨時休園する場合あり |
料金 | 【大人・高校生】2月~6月800~1,000円、7月~8月無料、9月~1月500円(200円分の買い物券付) 【小・中学生】2月~6月400~500円、7月~1月無料 注)入園料は花の咲き具合等による園の美しさによって変動します。 |
駐車場 | フラワーパーク側 586台、動物園側 590台 1回 200円 |
URL | https://www.e-flowerpark.com/ |