子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
天竜浜名湖鉄道スローライフトレイン
天竜浜名湖鉄道(通称・天浜線)「スローライフトレイン」に乗ってきました。
車社会の浜松では、いろんな種類の列車に乗ることは難しいですね。でも、列車が大好きな2歳の息子のため、遠くに出かけなくても、少し変わった列車に乗れないかと思っていたところ、スローライフトレインの情報を聞き、さっそく乗ってきました。
スローライフトレインは「TH3501形」の車両内部に、マリメッコの生地でカーテンとヘッドレストカバーをつけた、とてもかわいい列車のことです。
昨年秋から、1日に何本か運行しています。乗ったとたんに子どもも「でんしゃ、かあいいねー」とうれしそう。列車好きな子どもの好奇心と、マリメッコ好きなお母さんの心を同時に満たす車両です。
天浜線は、掛川から湖西市の新所原まで、森町や奥浜名湖を経由して走る単線列車です。車窓から見える景色はのどかで、奥浜名湖の景色や、森町方面に走ると見える茶畑は、その土地ならではの雰囲気が味わえていいと思います。
今回は2歳児の集中力がもたないかなと思い、一部の区間だけ乗ってきました。駅によっては無料の駐車場があるので、1区間だけ乗って折り返すのも楽しいと思います。通常の天浜線も1両で、バスみたいなとてもかわいい列車です。
スローライフトレインは、期間によって運行時間が変わるそうなので、お出かけの際にはホームページで運行時間を確認してから行くのがいいと思います。子どもだけでなく、大人の女性も一緒に楽しめるスローライフトレイン。ぜひ乗車してみてください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
天竜浜名湖鉄道株式会社
住所 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵114番地の2 |
---|---|
電話 | 053-925-6125 |
URL | https://www.tenhama.co.jp/ ![]() |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。