子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
伊豆旅行2 洞くつめぐり遊覧船(堂ヶ島)
私が小学生の頃、“伊豆で堂ヶ島の遊覧船に乗って楽しかった”という遠い記憶があります。そんな体験を、小学3年生の息子と4歳の娘にもさせてあげたいと考えました。
でも海のレジャーなので、波が高かったり悪天候だったりすると船は欠航になります。朝8時頃にホームページの「本日の運航情報」が更新されるので、当日の朝チェック。お目当ての「洞くつめぐり」は「運航中」という表示を確認してから、乗り場のある堂ヶ島公園へ向かいました。
加山雄三ミュージアム前の駐車場に車を止めて地下道をくぐると、右手にチケット売り場があります。そこで大人2人と子ども2人のチケットを購入。すると、子どもにはミュージアムで利用できる100円利用券兼アイスキャンディー引換券をくれました。
「洞くつめぐり」は10~15分間隔で運航されているので、待つことなく船に乗ることができます。そして、12歳以下の子どもは全員、救命胴衣を着用しなくてはなりません。娘は嫌がりましたが、「これは命を守る大切なものなのよ」と説得しました。
さあいよいよ出発です! 船はリアス式海岸に点在する島々の間を通り、窓からは地層がはっきりと見えます。
しばらく周辺の景色を楽しんだところで、最後のお楽しみ、天然記念物に指定されている「天窓洞」へ入っていきます。「船が洞窟の中に入っていくよ!」と子どもたちの冒険気分も最高潮に。天井が丸く抜け落ちている部分は光がさしこんでとてもキレイでした。
船を降りてすぐ左手の「西伊豆歩道」を散策すると、この「天窓洞」を上から見ることもできます。
「洞くつめぐり」の所要時間は約20分。子どもと一緒に伊豆の自然を体感できるスポットです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
洞くつめぐり遊覧船(堂ヶ島)
住所 | 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060 |
---|---|
電話 | 0558-52-0013 |
運航時間 | 8:15~16:30 |
料金 | 大人1,200円、子ども600円 |
駐車場 | あり(300台、加山雄三ミュージアム、堂ヶ島マリンと共通)、無料 |
アクセス方法 | 【車】東名高速道路沼津ICから国道1号、伊豆中央道経由で約75km 【フェリー】清水港からエスパルスドリームフェリーで土肥まで65分、土肥から車で30分 |
URL | http://www.izudougasima-yuransen.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。