子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊園地・浜名湖パルパル~夏の楽しみ方
浜松の遊園地といえば、なんといっても浜名湖パルパル。
3つにゾーン分けされた園内には多種多様なアトラクションがコンパクトにまとまっており、小4の長女が大好きなスポットです。
わが家はここ5年間ほぼ毎夏行っているので、「夏におすすめ!3つのアトラクション」を、独自の目線でご紹介したいと思います。
1つ目は、入館してすぐのセンターハウス2階にある「バッケとかくれんぼ」。
数年前にできたアトラクションで、いつも行列ができています。
詳しい内容は言えませんが最後まで行くと「怪盗ルパン3世」になった気分(!?)を味わえます。5番待ち程度の列ならまず並ぶべし、です。
2つ目は「パイレーツ・アドベンチャー」。子どもも大人も楽しめるシューティング系アトラクションです。
高得点者は最後に顔写真がスクリーンに写しだされるのでお父さんたちの腕の見せ所です。
以上は室内なので、待つのもさほど苦痛ではありません。
3つ目のおすすめは、園内奥の小高い丘にある大観覧車「コクー」。
冷房が効いていて夏でも涼しく、のんびりできるのが○。
浜名湖周辺はもちろん、山々や遠州灘などの絶景が望め、家族みんなで観光気分を味わえます。
「炎天下で遊園地はちょっと…」
という方には、夏季限定オープンのパルプール(2007年リニューアル)が良いかもしれません(別途料金必要)。
この他におすすめなのが、夏季限定施設「ジェラード姫と雪ダルマン王国」。
コースター系が特徴の、エントランスゾーン1番奥にあります。
入場は無料。室内がひんやりとしていて、まるで冷蔵庫の中にいるみたい!
小2の娘は10回も入っていました。
また、いたる所に日かげの休憩スペース、ミストシャワー、おむつ替えシート付きトイレがあるので、上手に利用すれば乳幼児連れの方でも十分楽しめそうです。
身長や年齢制限のあるアトラクションが複数あるので、子どもの年齢に応じたチケットを入園の際に選ぶとよいと思います。
チケットの詳細はHPで確認してくださいね。
ちなみに、小学生2人連れのわが家はフリーパスチケットを購入しました。
私が小学生の頃からあるパルパル。
最近は見違えるほどキレイにリニューアルされており、夏でも楽しめる工夫がいっぱいです。
初めての方も、久しぶりの方も、お気に入りのアトラクションを見つけに出かけてみてはいかがでしょう。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜名湖パルパル
住所 | 浜松市西区舘山寺町1891 |
---|---|
電話 | 053-487-2121(代) |
営業時間 | 夏季のみ9:30~20:00 通常週末9:30~17:30(季節による) |
休園日 | 季節による ※営業時間・休園日等、事前にHPでチェックしてください |
料金 | 大人(高校生以上)1,000円、中学生800円、 小学生&幼児(3才~未就学児)&シニア(65才~) 600円 大人(高校生以上)3,900円、中学生3,600円、 小学生&幼児(3才~未就学児)&シニア(65才~) 3,300円 ※ほかに乗り物限定パス、夏季限定サマーフリーパスなどあり。 詳細はHPで確認を |
子連れに便利な設備 | ベビーコーナー(授乳室)2か所 各多目的トイレにおむつ交換台あり ロッカーあり(投入400円、使用後100円返金あり) ベビーカー貸し出しあり(有料) 飲食施設&売店あり |
駐車場 | あり(1台800円) |
アクセス方法 | 東名浜松西ICよりかんざんじ温泉方面へ車で15分 浜松駅バスターミナルよりバスで約45分、「浜名湖パルパル」下車すぐ |
URL | https://pal2.co.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。