子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

東寺の弘法さん

一緒にでかけた子ども

「そうだ、京都に行こう」というわけではないのですが、京都に行った折、東寺の弘法さんの日程と重なったので行ってきました。

東寺

これは、毎月21日に行われている縁日です。
東寺といえば、新幹線で京都駅に着くと南の方に見える五重塔。
世界遺産でもあります。
近鉄東寺駅で降りると、人がぞろぞろと東寺に向かって歩く列ができているので、道に迷わず行けました。東寺周辺の道路沿いから、たくさんのお店が出ています。
東寺の境内の中のお店をざっと数えても200件以上は出ているようで圧倒されました。

東寺の弘法さん

地元の人に聞いたら、1月と12月の弘法さんは特にお店がたくさん出て盛況なのだそうです(年の始めと終わりということで)。

さて縁日の方は、骨董品、手作りアクセサリー、雑貨、着物のリサイクル、古着、乾物、漬け物、たこ焼き、お好み焼き、みたらし団子、大判焼きなど、たくさんのものが出ていました。
滋賀のふなずしや広島の熊野筆という京都以外のものもあったり、店主が外国人のお店があったりと、見ているだけで楽しいものです。
特に面白かったのは、たこの大きさが浜松の3倍くらいありそうなたこ焼きや、あたたかいわらびもち。これは、ゆでたわらびもちにきな粉をかけて食べるようです。

縁日

いつもと触感が違っていいのだと、店主は言っていました。
ちなみに、店先には「日本で初めて」と書いてありました。いろいろなお店の端には、なぜか整体のお店もありました。

全体的に来ている人たちの年代は高めでしたが、子ども連れも結構いました。
境内中は舗装されていないところも多いので、ベビーカーを利用するより、小さなお子さんは抱っこしてまわる方が移動しやすいと思います。

東寺の弘法さん

行列のできている漬物屋さんなどもあり、おいしそうなものや掘り出し物を探すのが面白いですよ。
京都には、お寺で毎月決まった日や週にやっている手作り市や骨董市などがあります。
タイミングが合えば行ってみると、意外な掘り出し物と出会えるかもしれません。
食べ物もいろいろ売っていて、1個でも買いやすいので、子どもたちと一緒に、おなかを満足させてもらえます。
ぜひお試しください。

東寺(教王護国寺)

所在地:京都市南区九条町1
電話:075-691-3325
アクセス:京都駅から近鉄京都線・近鉄東寺駅で下車。徒歩5分程度。
料金:境内は無料。金堂・講堂拝観大人500円、中学生以下300円。500円、中学生以下300円。)
時間: 8:30~16:30(3月20日~9月19日は、17:30まで)
駐車場:有料駐車場あり。(50台)

取材ママ わかば

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ