子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
名古屋アンパンマンミュージアム
息子にとって初めての夏。
体温調節が難しいのか、最近は熱が上がったり下がったりすることが多くなかなか外出ができませんでした。
久々のお出かけは、名古屋アンパンマンミュージアム。
お盆休みに、8か月の息子を連れて行ってきました。
ナガシマスパーランドの横に、今年4月にオープンした新しい施設です。
ふだんは10時からの営業なのですが、お盆休みということもあってか9時30分オープン。9時に列に並ぶともう入場させてくれました。
ミュージアム内には暑さ対策のためにミストがいたるところから噴射されており、快適に過ごせました。
館内のあちこちにアンパンマンのキャラクターたちがいました。
ロッカーやゴミ箱までキャラクターの絵が描かれていてとってもかわいかったです。
「ふっくらごはん工場」という食事コーナーで、ばあばがおむすびを買ってくれました。
海苔の形がアンパンマン♪これまたかわいかったです。
ミュージアムではアンパンマンの世界がジオラマになっていたり、パネルになっていたりで息子もじっと見つめていました。
やなせたかし劇場では、アンパンマンとお姉さんが登場して手遊び歌などを教えてくれました。その手遊びは今、家でも息子がぐずった時に活躍しています。
アンパンマンとペコちゃんがコラボレーションしたお店でお昼を食べたのですが、食器にも、息子の食事用エプロンにもおてふきにもアンパンマンの絵がついていました。
ドキンちゃんのかわいいグッズのお店やバタコさんの手作りグッズのお店があり、ちびっこはワクワクすること間違いなしです。中でもジャムおじさんのパン工場はキャラクターの顔のパンがたくさん並んでいておいしそうでした。
アンパンマンが大好きなお子さんがいるご家族には、ぜひぜひオススメです。
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
URL http://www.nagoya-anpanman.jp
住所 三重県桑名市長島町浦安108-4
TEL 0594-45-8877
営業時間 10:00~17:00(最終入場16:00)(8月中の土・日曜日は9:30オープン)
入場料 1,500円(税込) 1歳以上(1歳未満無料)
※1歳以上小学生以下のお子様には記念品つき
※障害者手帳をお持ちの方(付き添い1名まで)障害者手帳の提示で50%割引
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。