子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松市男女共同参画推進センター
中区幸「あいホール」の建て替えのため、浜松市男女共同参画推進センターが、中央1丁目のウィステリア E-One3階(県総合庁舎南側)に移りました。
ここに昨年9月23日に惜しまれながら閉館した「イトーヨーカドー子ども図書館」で使用されていた、大型絵本・紙芝居・指人形・でこぼこ工房のおはなし木組が譲渡されました。
そして、こちらで貸し出されるようになりました。
この約9か月の間に化粧直しもされ、久しぶりの出番を待っています。
指人形は「おだんごパン」など5タイトル。(台本付きです。)
紙芝居は木枠の貸し出しもあり、本格的に紙芝居を楽しめそうです。
小学校や幼稚園のPTA活動や育児サークルなどでの読み聞かせにこれらを利用したり、また家庭で楽しんだりするのもいいですね。
そういえば何年か前、校区の小学校のイベントで、当時の「イトーヨーカドー子ども図書館」から、指人形や紙芝居を借りて上演されていたこともありました。
「子ども図書館」の蔵書だった絵本などの書籍は、来年1月に開館予定の東区流通元町の図書館に移るそうです。
こちらでの再会も楽しみです。
なお、浜松市男女共同参画推進センターでは、 託児付き(1歳半以上就学前)の講座が開催されています。
子どもを預けて、ちょっと視野を広げてみてはいかがでしょうか。
この先、夏休みには子ども向けの講座も予定されています。
◆指人形の利用
1タイトル 200円
貸出期間:2週間まで 貸出数:3つのタイトル(お話3つまで)
◆大型絵本・紙芝居・おはなし木組
年間登録料が必要: 団体 500円(登録者5名まで) 個人300円
貸出期間:2週間
貸出冊数:大型絵本・紙芝居 各3冊まで
※いずれも利用者カードの交付が必要です。
浜松市男女共同参画推進センター(2013年11月にあいホールに移転しました。)
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。