子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
民族文化伝承館
佐久間にある民族文化伝承館に行ってきました。
北条(ほうじ)峠の頂に建てられた建物は、江戸時代末期に建てられた農家住宅を移築したものだそうです。
広い土間を入ると、囲炉裏(いろり)の間があり、そこの奥に広いお座敷があります。
そこには、古い民具、農具が展示されており、私たちが行ったときには、お雛様をはじめ土人形も多く展示されていました。そして、そこでは、近辺で取れるそばや山菜、<とじくり>と呼ばれる昔からある大豆と米を混ぜてつくられたお菓子などを食べることができます。近隣の農家のおかあさんたちが丹精こめて作ってくれます。
そばは、すがすがしい香りがしてのどごしよく腰のあるものでした。そばの横にふきのとうの天ぷらがついていました。とじくりもういろうのような食感でやさしい甘さのあるものでした。1才の娘もそば、とじくりともおいしそうに食べていました。今回は、そば打ちも体験してきました。水加減や生地のこね加減、それに切る作業など難しいのですが、おかあさんたちが丁寧に教えてくれるので、無事にできました。
娘もこねる作業を少し参加しました。打ったそばは、お土産に持ち帰り、家で食べました。太さにばらつきがありましたが、自分たちで作ったと思うと格別おいしかった気がしました。
日本昔ばなしさながらの風景、雰囲気のなかで、田舎のおばあちゃんの家に行ったようにのんびりした時間を過ごすことができました。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
民族文化伝承館 そば処 北条峠
住所 | 浜松市天竜区佐久間町佐久間1832-1 |
---|---|
電話 | 053-987-1888 |
利用時間 | 土・日・祝日 10:00~16:00 |
そば打ち体験 | 要予約 10人~30人 打ったそばは持ち帰り |
費用 | 1人 1300円 |
アクセス方法 | 浜松ICよりR152・R473を経て約1時間30分 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。