子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
博物館『酢の里』
一緒にでかけた子ども
常滑にある「ミツカン」のお酢を作っている工場を見学できる博物館です。
見学するためには、ホームページ・電話・FAXで予約が必要となります。
この『酢の里』の一角は、電信柱も地下に埋め込まれていることや、ミツカンマークのついた黒い建物が、“古きよき時代”を思わせる情緒あふれる風景になっていて、そこに佇むだけでタイムスリップしたような感じがします。
博物館内では、お酢作りの解説をした映画が観られたり、昔ながらの製法でお酢を作っているところが見ることができます。お酢を作っているところでは、むせ返るほどのお酢の匂いが立ち込めていて、見学の終わりの方になると、なぜかおいしいお寿司が食べたい気持ちになっていました。館内では、いろいろな種類のお酢が販売されていました。また、お酢を使った料理のレシピもたくさんおいてあったので、[今度家で試してみよう!」とたくさん貰って帰りました。
取材ママ わかば
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
酢の里
住所 | 愛知県半田市中村町2-6 |
---|---|
電話 | 0569-24-5111 |
利用時間 | 9時~16時、土、日、祝日は、9時~15時30分、12時から13時は休憩時間 |
定休日 | 毎月第3日曜日、年末年始、お盆 |
URL | http://www.mizkan.co.jp/company/csr/sunosato/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。