TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設青少年の家で遊ぼう!「親子で楽しむ絵本とあそび」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

青少年の家で遊ぼう!「親子で楽しむ絵本とあそび」

一緒にでかけた子ども 赤ちゃん

絵本読み聞かせ

3か月の息子と浜松市立青少年の家のイベント「親子で楽しむ絵本とあそび(後期)」に行ってきました。青少年の家のスタッフによる手遊びと、ボランティアの方、浜松こども館スタッフによる絵本の読み聞かせがありました。絵本は「きんぎょがにげた」「いっしょがいいよね」「でんしゃからバイバーイ」などでした。

お昼寝

こちらは、予約なしで参加でき、途中入退場OKなので、途中でぐずっても安心。会場が和室だったので、リラックスした雰囲気で聞くことができ、息子は座布団の上でぐっすりでした。イベントが終わった後は、クラフトコーナーを利用できたり、簡易の身長計で子どもの成長を確認できたりします。私は月齢が近い子どものママや浜松こども館のスタッフの方と話が弾みました。

おむつ替え

帰りの道がてら、施設を探索してみました。館内には授乳室が1か所あります。お湯の提供・オムツ用ゴミ箱はありません。また、おはなしのへやというスペースがあり、絵本やおもちゃで遊べます。事務所前のロビーでは、木の実キーホルダーやどんぐりゴマなどの自然物クラフト(有料)もできるそうです。

外にでると、施設裏は森になっていました。手すりなしの階段なので小さな子どもは厳しいかもしれませんが、探検にはぴったりです。施設の前には住吉墓苑平和記念広場という公園もありましたよ。

様子

青少年の家では、4月以降もさまざまなイベントがあるので、また参加したいなと思いました。

■親子で楽しむ絵本とあそび
【日時】2025年3月7日(金)10:30~12:00(11:00以降自由解散)
【対象】0~3歳児とその保護者
【費用】無料
【参加方法】申込不要

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

施設名 浜松市立青少年の家
住所 浜松市中央区住吉四丁目23-1
電話 053-471-4725
利用時間 9:00〜21:30
定休日 月曜日(月曜日が国民の祝日にあたる場合はその翌日が休館日)、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで) 
※夏休み(7月20日~8月31日)春休み(3月15日~4月5日まで)期間中は月曜日も開館 
料金 無料
子連れに便利な設備 授乳室、オムツ替え台、子ども用トイレ、エレベーター有
駐車場
URL https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ