子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
西岸中央公園
一緒にでかけた子ども
1月中旬に娘たちといっしょに「西岸中央公園」へ行ってきました。公園は横に長く、大きな遊具が2つと小さな子も遊べる遊具が1つ、ブランコが2台あります。子どもたちは、初めて見る不思議な形のシーソーに乗って大はしゃぎしていました。
大きな遊具はアスレチック要素もあり6歳の姉は簡単そうに遊んでいましたが、3歳の次女には少し難しそうでした。でも、「まってー」とうれしそうに姉の後ろにくっついて遊んでいました。
公園が広くいくつも遊具があるので、ほかの公園では順番待ちになることが多いターザンロープやブランコなどもスムーズに乗ることができ、二人とも大満足でした。
しかし、子どもたちがバラバラに遊びだすと、広い園内では目が行き届かない場合もあるため、大人一人で複数の子どもを連れていくときにはしっかり見守ってあげてください。
整備されたトイレもあり、ベンチも多数あるので、季節がよければお弁当を持って1日中遊べそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 西岸中央公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区大平台三丁目137-1 |
電話 | |
開館時間 | |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | |
URL |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレオムツ交換台休憩所自販機・売店