子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
磐田市 かぶと塚公園
磐田市にある「かぶと塚公園」に5歳の息子を連れて初めて行ってきました。園内の案内図を見ると、体育館やテニスコート・陸上競技場などのスポーツ施設と、「親水公園」そして「子供広場」「芝生広場」があるようです。「あっちに遊具があるかもよ」と言うと、息子が「行ってみよう!」と言ってずんずん進んで行きました。
木々の立ち並ぶ広場のむこうに大型遊具を見つけると「あった!」と声を上げ、一目散に走って行きました。私も急いで後を追いかけると、カメラを準備する間もないくらいの速さで黄色いすべり台から飛び出してきました。
大型遊具は1つだけですが、とてもユニークです。中央に展望台があり、違うタイプの4つのすべり台が中央から伸びています。さらに、ロープネットやゆらゆら橋・渡り廊下など、まるでタコの足のように四方八方に広がった遊具です。
木製の渡り廊下の一角に、電話のように声が伝わるラッパ型の遊具がありました。
私が「きっと、どこかとつながっているんだよ」と言うと、息子が「あれかな?」と言って少し先にあったラッパに顔を近づけて「もしも~し」と話し始めました。「こっちから聞こえるよ!」とあっちのラッパ、こっちのラッパと走りまわりながらしばらくラッパ型電話で遊びました。
「子供広場」には、大型遊具のほかにカゴ型のぶらんこ(乳幼児用)や砂場があります。
「芝生広場」ではボール投げや縄跳びをしている親子がいました。「木陰広場」には、小高い木々が生えていて、日差しが強い日にはひと休みするのも良さそうです。
たまには、お弁当を持ってちょっと遠い公園に遊びに行くのもいいですね!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市かぶと塚公園
住所 | 磐田市見付4075-1 |
---|---|
電話 | 0538-32-4236 |
子連れに便利な設備 | トイレあり(おむつ替えシートあり・多目的トイレあり) |
駐車場 | 195台(子供広場側駐車場を含む) |
URL | http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu/entry/shisetsu100007.php |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。