子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
葵が丘公園
カテゴリー
家族で高丘にある「葵が丘公園」へ行ってきました。
この公園のシンボルとなっているのは、築山にある長~いすべり台。
子どもたちは、公園へ行くと必ず最初にこのすべり台に向かって走っていきます。
そして夢中になってすべる長男(小2)、次男(年長)、長女(2歳)。
2~3回すべり終わると、パパなんか視界に入れず、他の遊具へ一目散に走っていきます。
長男は砂場にあるロープクライミング、次男と長女はブランコやすべり台などを行ったり来たり…。
長女もいろいろな遊具で遊べるようになりました。
長男は変わった遊びをするようになり相変わらずヒヤヒヤです。
人が少なくなったのを見計らって、長男と最近ハマっているフリスビーで遊びました。
長女が他のお友達と砂場で遊んでいるのを長男と次男が気づき、やっと3人がひとつの場所へ。
パパもベンチでひとまず休憩。
公園で3人が一緒に遊んでいるのを久々見たような…。
いい光景だなと思い、カメラの準備をしてレンズを構えたら、そこには長女しか…(汗)
日も暮れてきたので、「ジュース買って帰るよ~」の一言で全員集合。
帰りに自転車の練習をしている親子を見かけました。
今度は自転車を持ってこようかなと思いながら、隣接するホームセンターで、ジュースを購入して帰りました。
最後に一言。
公園内や周辺に自動販売機が見当たらなかったので、公園に行くときは飲み物を持参するといいかもしれません。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
施設名称 | 葵が丘公園 |
---|---|
住所 | 浜松市中央区高丘東五丁目1 |
電話 | 053-473-1829 |
開館時間 |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレオムツ交換台休憩所あずまや