子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
美薗中央公園
一緒にでかけた子ども
イチョウが黄色になり始めた美薗中央公園へ行ってきました。
わが家の子どもたちも大好きで、よく訪れる公園です。
赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い層の人たちが来ています。
駅が隣にあり、電車で来ている人もいました。
散策中、どんぐりとまつぼっくりを見つけた4歳の息子。
拾ったばかりのまつぼっくりで、けっては追いかけ、投げては追いかけ~
2歳の娘と一緒に追いかけっこをしていました。
そのおかげでまつぼっくりは、ぼろぼろ。
家に帰ったらどこかに飾ろうかなと考えていたのに残念でした。
主に、まるい形のコナラ、とんがった形のマテバシイ、カシノキなどのどんぐりが拾えるそうです。
例年だと10月末から拾うことができ、11月初~中旬が一番とれる時期だそうです。
ただ今年は台風の影響で落ちてしまったとのこと。
そのためなのか、10月は大粒のどんぐりやまつぼっくりがすぐに見つかり拾えましたが、
11月になると探してやっと小さいのが数個みつかるほどに減っていました。
拾える場所は、すべり台の向かいにあるどんぐりの森や散歩コースなどです。
歩いていると上からどんぐりが降ってきたこともありました。
拾ったどんぐりたちは、作品を作ったり、おままごとのおかずなどで遊んだり、帰ってからも活躍中です。
すれ違う人とも気軽にあいさつができ、時には初対面だけど話し込んじゃうこともあり、楽しくあったかい公園です。
来年は天候に恵まれてどんぐりがいっぱい拾えるといいですね。
取材ママ ひめちゃん
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 美薗中央公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市浜名区西美薗733 |
電話 | (053)586-7900 |
開館時間 | |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://misono.hama-park.jp/ |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレオムツ交換台休憩所あずまや自販機・売店