TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ公園寒さに負けず佐鳴湖南岸で外遊び

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

寒さに負けず佐鳴湖南岸で外遊び

一緒にでかけた子ども 3歳

全景

先日3歳の誕生日を迎えた次男。欲しがっていたラジコンカーをプレゼントすると、「パトカーのラジコンやりに行きたい」と毎日のようにせがまれ、寒いなか佐鳴湖へ通っています。佐鳴湖公園の南岸は展望が開けていて、特に冬は湖ぎわに生えているヨシが刈りとられるので遮るものが何もなく、湖からの冷たい風がダイレクトに吹いてくるのでとても寒いのです。

ラジコン後ろ姿

公園に着くと、さっそくラジコンカーを走らせていきます。3歳の次男にはコントローラーの複雑な操作はまだ難しく、やれることは前進・後進のみですが、砂利道を走らせたり、坂を登ったり、前へ後ろへ「あっちに行くよー」と自分でどんどん行きたい方向へ走らせていきます。

ラジコン前姿

ここは見通しも良く、車や歩行者がきてもすぐに分かるので安心です。途中で草むらに突っ込んだり、石や段差にぶつかって動けなくなったりすることもしばしば。「パトカー止まっちゃった!」と追いかけて楽しみました。

ラジコンを戻す

夏は元気に生い茂っている草たちも、冬は枯れて地面が歩きやすくなります。また視界も広がり青い空と湖面がきれいに見渡せられるのも、冬ならではの景色だなと感じます。30分ほど歩き回っていると、寒さにもなれてきていい運動になりました。もうすぐ暖かくなれば、公園入口にある花壇の花や桜や菜の花が咲き始めてくるので、春の訪れが待ち遠しいです。

遠くまで走らせる

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。

施設情報

施設名 佐鳴湖公園
住所 浜松市中央区富塚町5147-4(北岸管理棟)
電話 053-476-0210(北岸管理棟)
子連れに便利な設備 バリアフリートイレ有
駐車場 有(無料、8か所)
URL https://www.entetsuassist-dms.com/sanaru-park/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ