子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
新茶を買いに「宇布乃園」へ
一緒にでかけた子ども
小学生以上
「宇布乃園」は、雄踏にある創業明治20年の老舗です。私は毎年新茶を買いに「宇布乃園」を訪れています。新茶シーズンはちょうどGWあたりからなので、母の日のプレゼントにするのがわが家の恒例です。
今年もお店から「新茶まつり」の案内がありましたが、残念ながらイベントは自粛。いつもは新茶の飲み比べサービスやお茶講座などもあり、新茶シーズンの楽しみのひとつになっています。
ただ、小学2年生の息子のお目当ては大丈夫でした! お店の駐車場では「富士宮やきそば」と「つくね」の実演販売が行われ、購入することができました(販売は毎月1回が基本。詳細はブログで確認)。この日は自宅で本場富士宮から取り寄せたこだわりの麺の富士宮やきそばと、つくねのランチを楽しみました。
こうした実演販売を始めたきっかけは、敷居が高いと思われがちな「お茶屋さん」に誰でも気軽に訪れてほしいからだそうです。今年のGWはおいしい新茶と焼きそばでゆったり充実したおうち時間を過ごしました。
■「富士宮やきそば」の販売
【次回】 5月31日(日)10:30~13:30(売り切れ次第終了)
【料金】 通常1皿500円のところ、この日に限り「おうち時間価格」として1皿400円のサービスデー
※毎月第4日曜日が焼きそばの販売日。イベントに合わせて開催日の変更や臨時販売もあるため、詳細はブログを確認
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
宇布乃園
住所 | 浜松市西区雄踏町宇布見5247 |
---|---|
電話 | 053-592-1259 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 年始(1/1~2) |
駐車場 | 有(3台) |
URL | https://nagomichaya.hamazo.tv/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。