子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ユリとアジサイを楽しむ「可睡ゆりの園」
昨年のこの時期にユリの写真を撮りに出かけたことを思い出し、今年もカメラを片手に「可睡ゆりの園」へ行ってきました。
園内には小道や砂利道、坂道、階段などがあるのでベビーカーは使わず、7か月の息子と今回は抱っこ紐で一緒におでかけ。チケットを購入して中に入ると、さっそく色とりどりのユリたちが迎えてくれ、ふわっと広がるユリの香りに癒されます。
まずは池の周りをぐるっとまわりながら、目指すは見頃の黄色いユリの花畑へ。そのユリ畑がとにかく圧巻!一面に咲き誇る光景に思わず声が出ます。
6月前半は黄色のみ、後半になるとピンクのユリも加わるそうで、訪れたこの日はちょうど黄色とピンクが入り混じった鮮やかな風景が広がっていました。他にも、白一色のユリ畑や、5色が咲きそろうエリアもあり、どこも見応えたっぷりです。
一輪一輪がとても大きく、息子の顔と同じくらいのサイズのユリもありました。ユリ畑の前で「たかいたかい」をしたり、小道に入ってユリに囲まれたショットを撮ったりと、家族で写真撮影を楽しみました。
名前は「可睡ゆりの園」ですが、実はアジサイもたくさん咲いていて見逃せません。特に斜面一面に広がるアジサイが見事で、高低差のおかげでカメラを構えると水色の花が画面いっぱいに広がります。
園内には休憩スペースや木陰のベンチも点在していて、花を眺めながらのんびりひと休みもできました。3万坪という広大な敷地に、色とりどりのユリとアジサイが咲き誇る可睡ゆりの園。今年もまた素敵な思い出とたくさんの写真を残すことができました。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 可睡ゆりの園 |
---|---|
住所 | 袋井市久能2990-1 |
電話 | 0538-43-4736 |
期間 | 毎年5月下旬~7月上旬 詳細は要問合せ |
時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 大人 通常時 1,100円・最盛期 1,500円、小中学生 400円、幼児 無料 |
子連れに便利な設備 | トイレ有 |
駐車場 | 有(500円) |
URL | https://yurien.jp/ |