子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
くりくり園で栗拾い
掛川市日坂にあるくりくり園で2歳の娘と母と親子3人で栗拾いに参加しました。たこまんの主催するイベントのひとつで、毎年人気があるそうです。
くりくり園に着くと長靴と長袖に着替え、虫よけスプレーをし、軍手をはめました。子ども用のバケツと大人用の買い物カゴやヒバサミを借りて、いざ栗拾いへ!
イベント参加者以外にも、個人的に栗拾いに来ている人もいました。娘はおままごと用のトングを持参し、トングを使って喜んで栗拾いをしていました。山の中で栗拾いをするので、平らな所はありませんが、いろいろな所に木のイスがあり、休憩を取りながら、たくさん拾いました。2歳の娘でも軽い足取りで山を登ることができましたよ。拾った栗は1人1キロまでは参加料に含まれていて、持ち帰ることができます。園の方に選別してもらいました。
栗拾いが終わると、栗おこわと豚汁、飲み物などの昼食をいただきました。ご飯よりも栗の量が多いぜいたくな栗おこわは、お代わりする人もたくさんいました。疲れた体に温かい食べ物はとてもおいしかったです。娘は、豚汁の野菜に夢中で、人参や大根、シイタケなどをお代わりしていました。
昼食の後は、ゲーム大会! 10問のクイズがあり、クイズに答えると、プレゼントがもらえます。娘も、運よくもらうことができました。
収穫体験をして秋の味覚を味わい、秋の訪れを存分に感じるイベントでした。
■秋の味覚収穫体験会
【開催日】 2017年9月10日(日)、24日(日)の2回 10:00~13:00
*雨天・荒天:中止あり 前日連絡有
【場所】 掛川市日坂 くりくり園
【参加費】 一人1,800円(大人子ども共通、小学生未満は無料)
【募集人数】 各日30人(抽選)
【内容】 旬の大粒栗拾い、仲よし昼食会、ゲーム
【施設】 簡易トイレ1台
【主催】 たこまん
【問い合わせ】 0537-73-5289(本社)
【URL】 http://takoman.hamazo.tv/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。