年齢 | 0歳 | 1歳 | 2歳 |
---|---|---|---|
募集人数 | 4 | 0 | 0 |
申込数 | 0 | 2 | 0 |
十全双葉保育園
施設分類 | 事業所内保育事業 |
---|---|
区 | 浜名区 (浜名地区) |
所在地 | 浜松市浜名区平口1969-1 |
電話番号 | (053)585-4345 |
URL | https://www.jyuzen-byouin.com/futaba/ |
設置主体 | (医)明徳会 |
利用定員 | 10人 |
対象年齢 | 産休明け(生後57日)から2歳児 |
休園日 | 日・祝日, 年末年始 |
開所時間 | 7:15-18:15 |
保育標準時間 | 7:15-18:15 |
保育短時間 | 8:30-16:30 |
入所に必要な認定区分 | 3号認定(満3歳未満) |
延長保育 | なし 【利用時間】- 【利用料】 【特記事項】 |
連携施設 | 旭ヶ丘幼稚園、風の子こども園(保育所機能) |
入園料等 | なし |
保育料 | 保育料(2号・3号認定) |
給食・お弁当 | |
その他の保護者負担額 | 教材費等 約2,000円/年 園服なし、体操服なし 紙おむつ持参 布団、カバー・タオル持参 |
保護者の活動 | なし |
PR | 家庭的な雰囲気の中で、保護者に代わって、情緒の安定を図りながら基本的な生活習慣を身につける。また、豊かな遊びや環境の中で、心身ともに健やかな子どもに育てることを目標とする。 |
方針 | 1.共に育ち合う環境 0歳児~2歳児の異年齢集団の快適な生活をベースにします。一人ひとりの能力を引き出し、可能な限り発達を促すことで、その子が主体的な生活をおくられるように、子ども・家族・保育者が互いに刺激し合い、育ち合う存在となります。お互いの存在を認め合い、違いを認め、助け合う心を培います。 2.親と共に歩む保育 “子育て” 大人の育てる力、“子育ち” 子ども自身の育つ力 を支援し、人間として生きる力を養います。課題や問題に直面した時には、一人で抱え込むのではなく、家族、保育者と共にそれを共有し、子ども一人ひとりに前向きな姿勢で関わることで発達へと導いていきます。 3.行政や専門機関などとの連携 保育園は医療や療育の場ではなく、生活をする場であるので専門機関(医療・療育)や各教育機関、行政とは密に連絡を取り合い情報や意見を交換します。 |
保護者からのひと言 | |
一時保育 | 一時預かり事業(余裕活用型) 【利用時間】8:00-17:00 【対象年齢】0歳児(6か月から),1歳児,2歳児 【予約開始時期】おおむね1か月前 |
病児・病後児保育 | |
備考 |