子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こども館体験記「浜松こども館 お誕生日コンサート♪」
11月22日はこども館のお誕生日! そのお祝いとして開催された現役ママ「Amy-Go!」 によるコンサートに参加してきました。当日に一番近い20日の日曜日開催ということもあり、ホールにはたくさんの方が集まっていました。いろいろな楽器が置いてあり、始まる前に好きな楽器を選んで「どんなことが始まるのかな」と息子と話しながら、その時を待っていました。
そして、始まったコンサート。まずは「リズム遊び」。軽快な伴奏と語りに合わせて、手にした楽器で同じリズムを奏でたり、伴奏の大きい音や小さい音に合わせて楽器を鳴らしたりして、リズムや音を楽しみました。
次は、こども館のお誕生日会。このお祝いを引き立ててくれる愛着がわくパネルは、メンバーゆかさんの手作りです。
こども館は今年で21歳。パネルに21本のローソクをつけて、歌や楽器を鳴らしながらみんなで「おめでとう」とお祝いしました。途中の「4月生まれ~」という歌詞に、4月生まれの子が「は~い」と返事をする部分があり、息子も自分の生まれた月が出てくると「は~い」と返事をしていました。
その後は、季節の歌「どんぐりころころ」を。息子も「この歌知ってる」と言って、一緒に歌っていました。
続いて、世界の旅に行った気分になれる曲「小さな世界」が流れます。子どもたちに色とりどりのスカーフが配られ、曲に合わせてひらひらとスカーフを振ったり、投げたりしながら楽しみました。こんな風にスカーフを使うことが、とても新鮮に感じました。みんな新たな曲の楽しみ方を満喫しているようでした。
さらに「おおきなかぶ」の絵本の読み聞かせもしてくれました。素敵な語りで、物語の世界へ引き込まれました。息子も真剣に見入っていました。
最後は「情熱大陸」のテーマで、参加しているみんなで再び楽器を持って、一緒に曲を盛り上げます。子どもだけでなく大人も一緒に楽しんでほしいという「Amy-Go!」 さんの気遣いを感じました。伴奏とみんなの楽器の音色が混ざり合い、フロアーは一体感のある華やかな雰囲気となりました。30分という時間、もっと一緒に楽しみたいと思うほどあっという間に感じたコンサートでした。普段、子連れで音楽を楽しめる機会は少ないので、今回のイベントはとても貴重な時間でした。
来年2月にも「Amy-Go!」 によるイベントが開催される予定だそうです。一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
■お誕生日コンサート♪
【開催日】2022年11月20日(日)
【時間】11:00~11:30
【対象年齢】どなたでも(未就学児は保護者同伴)
【参加費】無料
【定員】20組
この記事は浜松こども館からの依頼によって、ぴっぴの取材ママがレポートしたものです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |