子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ここみのおうち
わが家には5歳と1歳4か月の兄弟がいます。最近お兄ちゃんのおもちゃで一緒に遊ぶことが多くなった弟。年齢に合った遊びをさせてあげられているのかな? そもそも、年齢に合った遊びってなんだろう? と疑問に思い、「ここみのおうち」のプレオープンイベントとして開催された「ウッドトイで遊ぼう! 木のあそび講座」に次男と参加しました。
部屋に入ると、木箱に入った積み木が目に入り、子どもたちはすぐにたくさんの積み木を積み上げたり、木の枠にはめたりして遊びはじめました。おもちゃコーディネーターがいろいろな遊び方を示すと、思い思いに積み木で遊んでいた子どもたちも新しい遊びにチャレンジしていきます。
積み木のよさは、色を塗っていない積み木で想像力を培い、同じ形の積み木を積み上げては壊すというくり返しの遊びが、達成感や失敗の経験となり、あきらめない心が育つそうです。子どもたちがほかの遊びに興味が移ってきたタイミングで、今度は色のついた木のおもちゃなどを出して次のステップの遊びを提案してくれました。
たくさんの積み木で思う存分遊び、同じ年齢の子どもたちと触れ合う次男の成長を見ることができて、訪れる前の疑問や心配していた気持ちが、帰るときにはなくなっていました。
南区にある「ここみのおうち」は7月5日にオープンします。妊婦さんから0、1、2歳の親子が遊べる広場です。木のあそび講座のほかに、パパも気軽に参加できる講座の開催も予定しているそう。詳しくは、ブログをチェックしてみてくださいね。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
ここみのおうち
住所 | 浜松市南区瓜内町148-D |
---|---|
電話 | 053-452-5037(ここみ広場開設時間内) |
開催日時 | 水曜日(月3回)、土曜日(月1回) 9:00~13:00(詳しい開催日はHPを確認) |
利用協力金 | 1人100円 |
駐車場 | 有(6台) すこやか助産院駐車場(※できるだけ公共交通機関を利用) |
URL | http://kokominoouti.hamazo.tv/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。