子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遠州浜なかよし館
※遠州浜なかよし館は、平成27年4月から子育て支援ひろば「すくすく」として新たに開館しました。
冬のある日、午後のお昼寝が思いのほか早く終わった息子と、時間をもてあまし「なかよし館」へ行ってきました。
私たち親子が「なかよし館」へ行く時は、いつもこんな感じで時間が急に空いてしまった時が多いです。
月曜日から土曜日まで毎日利用できる「なかよし館」は、日にちや時間を気にせず気軽に利用できるのが魅力です。
聞けば午前中は未就学児、午後は幼稚園児・小学生の利用が多く、(利用はほとんどないものの)中学生や高校生まで利用できるとのこと。
初めての利用には簡単な必要書類の記入があります。
飲食は禁止、また入館の際にはうがい・手洗いがお約束です。
息子と2人で石鹸を使い、一緒にごしごし手を洗いました。
手洗い場にはアルコール除菌液も備え付けてあります。
南向きに大きな窓がある「遠州浜なかよし館」はとても明るく暖かです。
お部屋にはたくさんのおもちゃが整頓されて置かれています。
絵本はもちろん、キャラクターもののおもちゃ、ボードゲームまで品揃え豊かです。
スタッフの方が手作りしたと思われるおもちゃやゲームもあり、とてもアットホームな雰囲気でした。
息子はボールプールのボールがお気に入りで、好きなところへ投げてはよちよち歩いて拾いに行く、を楽しんでいました。
学校が終わり遊びに来た小学生の女の子たちは、スタッフの方と一緒に喫茶店ごっこに夢中になっていました。
遠州浜なかよし館は小さな公民館ほどの大きさなのですが、トイレがとても大きく驚きました。
2つあるトイレのうち1つは、車いすでも利用できる多目的トイレになっています。
息子は人見知りが激しく、息子をおいて私1人だけでトイレに行くことはできません。
なので子どもと一緒に入れる大きなトイレはとても助かります。
「なかよし館」では、たびたび楽しいイベントが行われています。
次回は予定を立てて出かけようと思います。
<遠州浜なかよし館 3月のイベント>
・1日(土) 11:00と15:30 お誕生日会
3月生まれのお友達のお祝いをしましょう~
・3日(月) 11:00~ おはなしでてこいイベント隊
絵本の読み聞かせとおたのしみ~
・8日(土) 14:30~ マジックショー
アーサー岡田氏グループによる手品です
・10日(月) 11:00~ おはなしなかよし
絵本の読み聞かせとわらべうた
・18日(火) 10:30~ ヘンドベルイベント隊
楽しい演奏を聴きましょう・歌いましょう
・22日(土) 10:30~ 折り紙イベント隊
折り紙を折って作ろう
・24日(月) 11:00~ 英語イベント
英語で言ってみよう!英語で歌おう!
・26日(水) 15:45~16:30 自動車文庫
なかよし館北側通路でお待ちしています
・28日(金) 13:30~ けん玉イベント
技をやさしく教えてもらえるよ
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
遠州浜なかよし館
住所 | 〒430-0835 浜松市南区遠州浜2-9-10(旧遠州浜小学校内) |
---|---|
電話 | 053-425-4155 |
利用時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜・休日(祝日・振替休日) 12月29日~翌年1月3日 |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ 有(おむつ台有) ベビーベット 有 |
駐車場 | 有(5台) |
アクセス方法 | 遠鉄バス「遠州浜二丁目」下車徒歩3分 |
URL | http://nakayoshikan.hamazo.tv/e2918258.html |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。