子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

保育園でプール遊び

一緒にでかけた子ども

なのはな保育園の子育て支援センターでプール遊びをさせてくれるということで、はりきって出掛けてきました。

2014030309239_hoikuenpool2.jpg

最初は2階のホールで、ままごとや積み木などの室内遊びをしながらお友だちが揃うのを待ちます。
お友だちが揃うと朝のあいさつをしていよいよ着替え。
着替えが済むと準備運動のかわりにベビーマッサージをやりました。
子育て支援センターの日に時々行ってくれるマッサージですが、我が子はすっかりマッサージ好きになり、最近では気持ちよさそうにじっとしています。
さあ、準備万端。同じ2階のベランダスペースにあるプールに行きます。

2014030309239_hoikuenpool1.jpg

保育園の子たちが入っている大きなプール。
最初こそ初めての大きなプールにとまどっていた我が子ですが、ジョウロなどのおもちゃを見つけるとすぐにご機嫌になりました。
ジョウロに水を入れたりだしたり、手で水をバチャバチャしたりと水の心地よい感触をいっぱい味わっていました。
保育園のプールということで水質検査はもちろん、保育園の先生も一緒に入って遊んでくれるため安心、安全に遊ぶことができます。
お母さんだけではなく、お友だち、先生と一緒に楽しむプールは家庭では味わえない楽しさがありました。
もちろん、小さい子や大きいプールは怖いという子のために、プールサイドには水やお湯を入れたたらいなどのミニプールも用意してくれてあります。
30分~40分程プール遊びを満喫してもまだまだ遊び足りない我が子の様子に次回のプール遊びも楽しみになりました。
プールに入るときは水着やパンツ、水遊び用の紙おむつ等を用意するといいそうです。
また、大人も短めのズボンがいいと思います。または着替えを持ってきてもいいかもしれません。水がはねるため結構ぬれてしまいました。

今後の子育て支援センターの予定

7月23日(水)、30日(水)
プール遊び 1歳半~3歳
8月6日(水)
ベビーマッサージ 0歳~1歳半
8月20日(水)、27日(水)
プール遊び 1歳半~3歳

時間:9:30~11:30
*予約制となっているので事前に予約をしてください。
*土曜日は園庭開放日になっています。こちらは予約の必要はありません。
*7月19日(土)は、なのはな夏まつりが予定されています。

取材ママ チーズ

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

なのはな保育園

住所 浜松市中区中央3-4-7
電話 053-453-2620
駐車場 *駐車場が使えないため車の方は有料駐車場を利用してください。(駅北駐車場が便利かと思います。)
アクセス方法 JR浜松駅から徒歩15分 遠鉄バス バス停松江町から徒歩2分

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ