子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育て支援ひろばに行こう!「ねむのき」

10か月の息子を連れて、子育て支援ひろば「ねむのき」に行ってきました。このひろばの魅力は、保育施設の1部屋としてひろばが存在しているところ。保育園やこども園と同じ敷地内にあるひろばは他にもありますが、別棟だったり、別の階だったりとフロアは分けられています。ここは同じフロア、それも建物の中でも奥にあるので、保育室を通り過ぎながら向かいます。

廊下は広め、階段も段差低めとユニバーサルデザインを意識したような作り。スタッフの方が「廊下から保育室をのぞくのはいつでもOKなので、お散歩してみてね。園児たちが『今日は赤ちゃんいる?』とねむのきのお部屋を見に来ることもあるんです。また、児童発達支援事業・放課後等デイサービスの施設も併設されているので、自然といろいろなお子さんと関わる場面がありますよ」と教えてくれました。実際、息子が廊下をハイハイしていたら「赤ちゃんだ!」と声をかけてくれた園児がいました。
よくこの支援ひろばを利用するママは「園児との距離が間近に感じられるし、園の様子がわかるのがいい。この間、園の先生が娘の名前を覚えてくれて呼んでくれたよ」とうれしそうでした。

この日は畑の畝(うね)作りをするイベントがありました。なんでも口に入れたがる年頃の息子。初めての土の感触にびっくりしつつも、ちょっと食べてみようかな…と興味津々でした。息子は土のかたまりを握っては、ほぐす作業を繰り返していました。他の親子も、スコップで土を掘ったりダンゴムシを探したりと、土いじりを楽しんでいました。

園庭も共通なので常時開放していましたが、息子は室内のマットのサーキットコースが気に入ったようで、よく遊んでいました。園舎の木の明るい感じがすてきで、また行きたくなるひろばでした。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
| 施設名称 | ねむのき |
|---|---|
| 住所 | |
| 住所 | 浜松市浜名区中瀬2308 |
| 電話 | (053)545-3870 |
| 開館時間 | 09:30/15:30 12時30分~13時30分は昼休み |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | 有/50台 |
| URL | https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/children/nemunoki/ |



