子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子どもの習いごと「剣道」
一緒にでかけた子ども
うちの子どもたちは、小学生のときから剣道を習っています。きっかけは、私たち夫婦が剣道を習っていたからではなく、私(母)の気まぐれ。剣道をひと目見て「カッコイイ!」と思ったからです。
次男も上の子に続いて小学1年生から入会し、1年が経ちました。先生が、ていねいに優しく指導してくれるので、いつも元気よく通っています。
子どもの習いごとに剣道を選んでよかったことは、集中力がついてきたことと、冬でも裸足でけいこすることで風邪をひきにくくなったことです。礼儀作法を重んじる剣道は、正座をしてあいさつをすることから始まります。
今年入会した小学1年生の山岸さんは、「早く防具をつけて練習して、強くなりたい!」とはりきって、けいこに臨んでいます。
体験は、4月から6月まで随時受け付けています。まずは、気軽に見学してみてはいかがでしょうか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
誠道会北部道場
会場 | 浜松城北工業高校 武道場(浜松市中区住吉5丁目16-1) |
---|---|
電話 | 090-6465-7208(練習時間内) |
練習日 | 週3回(火・木・土) |
練習時間 | 【火・木】19:00~20:30 【土】18:30~20:30 |
会費 | 月3,000円 |
URL | https://seidoukaihokubu.jimdofree.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。