子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

出張おえかきのいえ

一緒にでかけた子ども

“床でも、壁でも、どこにお絵かきしてもOK!”
そんな、子どもにとって夢のようなワークショップが「おえかきのいえ」です。

出張おえかきのいえ

今回、11月4日に開催されたイベントに「出張おえかきのいえ」がやってくると聞き、息子と一緒に参加してきました。

出張おえかきのいえ

部屋に入ると、すでに多くの子どもたちの姿が!
床に敷き詰められた紙に向かって、自由にお絵かきを楽しんでいます。

出張おえかきのいえ

種類豊富な色とりどりのクレヨンや色えんぴつ。何を使うのも自由、どこに描くのも自由です。
画用紙や折り紙、風船や段ボールまで用意されていて、子どもたちは段ボールに顔を描いてロボットを作ったり、描いた絵に風船を貼りつけたり、それぞれの発想で工夫しながら遊んでいました。

そんな中、人気を集めていたのが段ボールのお絵かきハウス。
壁や屋根にお絵かきしたり、かくれんぼして遊んだり、2歳の息子も時間を忘れて夢中で遊んでいました。

出張おえかきのいえ

時間も終わりに近づき、最後はお片付けタイム。
みんなで紙を全部はがしてグシャグシャに丸めます。これも子どもにとっては楽しい遊び。
あっという間にきれいになりました!

この「おえかきのいえ」は、通常毎月1回、主催である絵本作家のもちこさん宅で開催されています。
子どもの名前を使った「おなまえ絵本」を親子で作ることもできるそう。
開催日時など詳細はホームページで確認を。

とっても楽しいワークショップだけど、家に帰ってからも同じようにお絵かきされないように気をつけてくださいね(笑)。



おえかきのいえ 
主催:絵本作家もちこ

【URL】https://mochiko.jimdo.com/
【住所】浜松市中区住吉
※住所や駐車場の詳細は参加者に直接メールで案内されます。
※参加希望者は、HPをご覧の上申し込みを。
【開催日】毎月1回予定(日時はホームページに掲載)
【参加費】無料

取材ママ maku

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ