子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
brown crew(ブラウンクルー)~イチゴ狩り~
わが家の子どもたちは、果物の中ではイチゴが一番好きです。
自宅から近い距離にイチゴ狩りのできるところがあり、家族で出かけてきました。
受付で料金を払い、練乳が入ったカップをもらいました。
ビニールハウスの中は広々としていて、真っ赤なイチゴがたくさん実っています。
このイチゴ園はなんと時間無制限! 食べる場所の指定も特にありません。
イチゴの品種はあきひめと紅ほっぺの2種類です。
子どもたちは早く食べたくてうずうず。私も「いっぱい食べるぞ!」と気合いが入ります(笑)。
まずは入り口に近い紅ほっぺから食べました。練乳をつけなくても、十分甘くておいしいです。
紅ほっぺの中には、ビックリするぐらい大きいイチゴがありました。
「次はこれ、あっちも食べてみよう」と一度食べだすと止まりません。
カップがイチゴのへたですぐいっぱいになってしまいます。
たまったイチゴのへたは、ハウスの真ん中にある大きなバケツの中に入れます。
1歳の息子はまだ自分でイチゴをうまく取れないので、息子が欲しがったイチゴを代わりに取ってあげました。
それでも小さい体を精一杯伸ばして、自分で取ろうとがんばります。
4歳の娘は「ママー、これ」とイチゴを次々私に届けてくれました。
イチゴ狩りの最中にミツバチを見かけました。
イチゴの花の受粉のためにミツバチが飛んでいるのですね。
次はあきひめを食べました。章姫もとても甘くておいしかったです。
あきひめと紅ほっぺを合わせて5、60個食べたでしょうか。
さすがにお腹いっぱいになり、とても満足したので帰ることにしました。
子どもたちもたくさん食べることができてよかったです
brown crewではイチゴの直売のほか、ジャム用のイチゴ(予約制)も販売しています。
ビニールハウスの中は暖かいので上着が要りませんでした。
調整しやすい服装で行くと良いかと思います。
いちご狩りは5~6月まで楽しめるので、シーズン中にまた訪れたいです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
brown crew(ブラウンクルー)
住所 | 浜松市東区豊町675 |
---|---|
電話 | 053-435-6101 |
利用時間 | 9時~17時 |
定休日 | 日曜午後、不定休 |
料金 | 2月中旬~1月15日:大人(小学生以上)1800円、小人(3歳以上)1500円、2歳以下無料 1月16日~3月4日:大人1600円、小人1300円、2歳以下無料 3月5日~4月8日:大人1300円、小人1100円、2歳以下無料 4月9日~5、6月ごろ:大人1000円、小人900円、2歳以下無料 |
子連れに便利な設備 | トイレあり おむつ交換台なし |
駐車場 | あり(約30台) |
アクセス方法 | 【車】浜松ICから県道65号線を北上し「笠井交番西」の信号を右折、「十湖池」の信号を左折し直進。サークルK浜松豊店の南側 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。