子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
キシル
佐鳴湖の東岸に、一見カフェのような体育館のような建物があります。
それがキシルです。
ひのきや杉でできた学習机を売っているお店です。
なんのお店なのかな?とずっと気になっていたので、週末主人と子どもを連れて行ってみました。
大きなガラス窓に高い天井、入り口にディスプレイされた机と椅子のセットがなんともかわいらしく、家具や雑貨が好きな私はワクワクした気持ちで入店しました。
まず目に飛び込んできたのは、木でできた食器。
ワンプレートランチなどに使われるような食器やお椀がラッピングされた状態で販売されていました。
ラッピングフィルム越しにでも触ってみたくなるような、柔らかな丸みを帯びた食器で、こんな食器で食事をしたらやさしい気持ちになれるだろうなと思いました。
その食器コーナーを囲うように学習机と椅子のセットがいくつも並べられています。
実際に椅子に座って、木のぬくもりを感じながら比較検討することができます。
ゆったりと店内を見て回れるようにと、通路は比較的広めです。
ベビーカーや車椅子でも十分に見て回れるレイアウトになっています。
じっくり検討できるように子どもを遊ばせておけるスペースも確保されていてお母さんとしてはうれしいですね。
また、お手洗いにはオムツ替えスペースも設置されていました。
出口付近にはランドセルコーナーまで!
東京にあるランドセルメーカー、「土屋鞄」のランドセルを実際に手にとって購入することができます。
机とセットで検討できるのがありがたいですね。
販売所の隣は工房になっているそうで、不具合が生じたときは工房で直してくださるそうです。
勉強したり工作したり傷をつけてしまいがちな学習机。
ずっと子どもと一緒に成長してほしい机だから、こうしてすぐ直してくれるのは本当にありがたいと思います。
佐鳴湖湖畔の緑豊かな景色になじむようにと窓を大きくして緑を取り込んでいるのだそう。
まるで森林の中にいるような気分にさせてくれる、深呼吸したくなるお店でした。
新入学・新学期に向けて学習机を検討されている方にぜひおすすめのお店です。
一度足を運んでみてはいかがですか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
キシル
住所 | 浜松市中区佐鳴台5-30-21 |
---|---|
電話 | 053-415-8849 |
利用時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日(臨時/夏季・年末年始休み有り) |
アクセス方法 | 【車】佐鳴台ホワイトストリートを南下、「佐鳴台」の信号を右折後すぐ 【バス】浜松駅バスターミナル2番乗り場 0系統遠州浜蜆塚線「佐鳴台4丁目」バス停下車徒歩3分 |
URL | http://www.xyl.jp/index.html |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。