子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

ターミナル オブ ブックス

一緒にでかけた子ども

「みんなで持ち寄ってつくる本の展覧会」“ターミナル オブ ブックス”が、11/13まで鴨江別館で開催されていました。
今年の2月にも別の会場で開催されていましたので、今回が2回目です。

これは、事前に有志から本を借り集め、会期中、自由に読めるように展示しておく催しです。
今回は800冊ほどの本が集まったそうなので、とても多くの方がこの展覧会に参加したのですね。

ターミナル オブ ブックス

本は、「美しい本」「あの頃読んでもらった本」「たいせつな本」「眠くなる本」など、一風変わった28のカテゴリー別に集められ、絵本・小説・写真集・マンガなど、幅広い種類のものが展示されていました。
会場内は、書店とも図書館とも違う、独特のなごやかな雰囲気。
じっくり、くつろいで読めるように、椅子やテーブルが置かれ、静かな音楽が流れていました。
子どもが寝ころんでも読めるように、一隅にラグマットが敷かれていたので、お気に入りの絵本を持って長居する子もいたようです。

この「本の展覧会」、読み手から本の提供者に、付箋でメッセージを添えることができます(付箋とペンが用意されています)。
偶然同じ本が大好きな人に、そっとメッセージを送る…こんな微笑ましいコミュニケーションができるのは、この催し独特の楽しみです。
本好きな人たちが、本を介して、ゆるやかにつながる“場”づくり。
次回の開催は現在のところ未定とのことですが、これからも、長く続いてほしい企画だと思いました。

ターミナル オブ ブックス
会期:2011年11月3日~13日(時間は日によって異なる)
場所:鴨江別館(中区鴨江町1番地)
料金:無料
主催:こどもアートスタジオプロジェクト

取材ママ midori

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ