子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
鴨江アートセンター アトリエまぜまぜ
「つくるのが好きな子あつまれ!アトリエまぜまぜは、誰でも何でも作りたいものを作る場所。」ホームページで見つけた、そんなステキなうたい文句にひかれて、鴨江アートセンターのワークショップに2歳の息子と一緒に参加してきました。
扉をくぐると、紙箱、布、ひも、ねんど、絵の具、まつぼっくり等々、たくさんの材料が目に飛び込んできました。シャイで初めての場所だと固まることの多い息子ですが、豊富な材料の山に刺激されたのか、興奮気味に紙箱ゾーンに突撃し、自分で選んだ紙箱を大事そうに抱えていました。
どの材料でも自由に使って、大人も子どもも好きなものを作って良いということだったので、最初は何にしようか迷いましたが、まずは小さい子どもでも楽しめそうな、ねんどに挑戦!いろいろな色をまぜてみたり、先に選んだ紙箱に詰めて丸めてみたり、紐を絡ませてみたり、いろいろなことを試して、工作遊びに夢中になる息子でした。
テープをくるくる全部出してぐちゃぐちゃに丸めるという、家だとついつい止めたくなるような事もやらせてあげることができ、子どもも思うがままに作品を作ることができて、本当に楽しそうでした。
「大人のみなさんも子どもと一緒にぜひ本気で作品を作ってください」との呼びかけがあり、周りのご家族の大人たちもステキな作品を作っているのに刺激され、きれいなひもや布を使った久しぶりの工作に、ついつい息子の隣で熱中してしまった母でした。
最後の1時間は手を洗って、おやつとお茶をいただきながら、作品を発表し見せ合う時間でした。発表は見せたい人だけでオッケーでしたが、内気な息子が発表したそうな様子をスタッフの方が気づいてくれて、みんなの前で作品を紹介してくれました。ほめてもらって、拍手をもらうという経験ができ、本当にうれしそうな息子でした。また、お兄さんお姉さんの作ったクオリティの高いステキな作品にも興味津々で、たくさんの刺激をもらったようでした。
大人も子どもも楽しめる「アトリエまぜまぜ」は鴨江アートセンターで定期的に開催されているようです。子どもとのお出かけにオススメなので、ぜひ、ホームページで開催予定日チェックの上、予約してみてください。
◾️アトリエまぜまぜ
【次回開催日】2025年3月22日(土)
【利用時間】10:00~12:30
【会場】鴨江アートセンター3階301
【料金】500円/家族(材料費)
【対象】ハンディのある子、やんちゃな子、おとなしい子、ユニークな子、子どもをとりまく人々
【URL】https://kamoeartcenter.org/events/20250322/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 浜松市鴨江アートセンター |
---|---|
住所 | 浜松市中央区鴨江町1番地 |
電話 | 053-458-5360 |
開館時間 | 9:00〜21:30 |
休館日 | 12月29日〜1月3日、メンテナンス休館日 |
駐車場 | 無(近隣にコインパーキング有) |
URL | https://kamoeartcenter.org/ |