子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
親子防災講座で防災体験
青空のきれいな秋晴れの日に、弁天島の渚園で行われた「親子DAYキャンプで楽しく防災を学ぼう」に家族で参加してきました。この催しは、一般社団法人命をつなぐ防災備蓄推進協会と浜松まちゼミ、渚園の共催企画です。
始めに、子どもたちだけで火起こし用のたきぎを取りに行くことになりました。長男は「よしっ、行くぞ!」と気合い一杯で出かけ、3人で袋一杯に松ぼっくりや枯れ枝を取ってきてくれました。
次は"もやい結び"を皆で練習した後、二人用のテントを家族で張りました。コツを教えてもらったので、これまで我流でやっていた時よりもスムーズに張ることができました。
次は段ボールを使って燻製(くんせい)を作り、火を使わずに水を温めて、そのお湯で非常食を用意して試食をしました。
非常時には、暖かいものを口にする事がとても大事だと教えてもらいました。
食後は防災クイズや、モルックという木を使ったゲームをして楽しみました。今までやったことが無いことばかりで、まるで遊ぶような感じで子どもも大人も過ごせました。
防災とはいっても何をすればいいのか分からなかったので、今回家族みんなで参加できて本当によかったです。
■防災ビギナー 親子防災DAYキャンプ
【体験参加費】大人、小学生700円 幼児無料
【場所】浜松市渚園キャンプ場
【主催】一般社団法人命をつなぐ防災備蓄推進協会・東海ビル管理株式会社 2団体共同開催
【URL】https://www.72inochi.com/
※次回は、11月14日に開催予定です。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜松市渚園
住所 | 浜松市西区舞阪町弁天島5005-1 |
---|---|
電話 | 053-592-1525 |
子連れに便利な設備 | オムツ替え用トイレ有 |
駐車場 | 有(有料400円) |
URL | https://www.birukan.jp/nagisaen/ |