子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
迫力満点の飛行機を間近に フライト・オブ・ドリームズ
一緒にでかけた子ども
小学生以上
中部国際空港(セントレア)には飛行機に乗らずとも、飛行機を間近に見られて遊べる場所があります。それは「フライト・オブ・ドリームズ」です。昨年12月にリニューアルして「フライトパーク」が無料エリアになったと知り、一度行ってみたかったのです(一部有料のものもあります)。
1階のフライトパークには、航空や空港について学べる「展示エリア」と、遊具が設置されている「キッズエリア」(0歳?12歳向け)の2つのエリアがあります。
ここのイチオシは、本物の飛行機(ボーイング787)が展示されていること。娘は「すごく大きいね!」と驚いていました。間近で見るとその大きさに圧倒されます。
私たちは開館してすぐにコックピット見学の列に並んだのですが、これが30分以上も待つことになってしまったので、時間指定券を発券することがオススメ(時間指定券は、土日祝日及び繁忙期のみ発券となります)。本物のコックピットを見られる機会は貴重です。
そして飛行機の周りにはいろいろな遊具があります。天候に関係なく遊べるとあって、たくさんの親子連れが訪れていました。
2階にはボーイング創業の街、シアトルをテーマとした「シアトルテラス」があり、レストランで食事ができます。私たちは「ボーイングストア」でお土産を買ってきました。
浜松から車で約2時間、遊べる空港セントレア。子連れでちょっと遠出にいかがですか。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | フライト・オブ・ドリームズ |
---|---|
利用時間 | 10:00~17:00(フライトパーク) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料(一部コンテンツは有料) |
駐車場 | 有(有料) |
URL | https://www.centrair.jp/service/flightofdreams.html |