子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
地域の魅力発見「100年前掛けin豊橋」
豊橋駅前のemCAMPUS内で開催中の、「144人のクリエイターと豊橋の職人がつくる 100年前掛けin 豊橋」のイベントへ行ってきました。
今でも酒屋や米屋などがよく使う、前掛けの産地として名高い豊橋市。その職人が、約100年前のTOYOTA製シャトル織機を使って織り上げた生地に、個性豊かなデザインを染め抜いたオリジナルの前掛けの展示イベントです。
1階と3階に展示があり、どちらも無料で見る事ができます。第1会場となる3階は図書館の中にあり、本を読んでいる人たちの上にずらりと並ぶ前掛けの展示方法がおもしろかったです。
見たことのある紺色の前掛けから、赤や黄色、グレーなどカラフルな前掛けも。日本の伝統的な仕事着である前掛けに、北欧風のかわいいイラストの前掛けがあったり、スタイリッシュな文字のデザインがあったり、とても新鮮でした。
第2会場となる1階エントランスの展示には、8月に開催されたワークショップで子どもたちがデザインした前掛けがあり、個性溢れる自由なデザインがかわいかったです。
息子はたくさん並ぶ前掛けの横を行ったり来たり。「あっちには猫の絵があるね」などと、息子と一緒にいろんな絵柄を見つけながら楽しめました。
日本の伝統文化を楽しく知りながら、地域に興味を持ったり、魅力を感じたりできる素敵なイベントでした。
■144人のクリエイターと豊橋の職人がつくる 100年前掛けin豊橋
【期間】2022年9月23日(金・祝)?2022年10月16日(日)
【時間】9:00?21:00
【場所】emCAMPUS 1階と3階
【料金】無料
【URL】https://www.em-campus.jp/event/detail/?id=621
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | emCAMPUS (エムキャンパス) |
---|---|
住所 | 愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地 |
利用時間 | HPでご確認ください |
駐車場 | 無 |
URL | https://www.em-campus.jp/ |