子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
夜の法多山でスカイランタン
9月の台風で延期したイベント、スカイランタンを見に法多山へ行きました。
現在、遠州三山もみじめぐりやなぞ解きラリーなど、秋の楽しいイベントが開催されています。なぞ解き大好きな娘は、なぞ解きにチャレンジしながらスカイランタンの会場の本堂へ向かいました。
日暮れ後の法多山は、参道が赤・青・緑・ピンクなどのいろいろな色の灯篭で照らされていたり、光る傘が飾られていたり、とても幻想的でした。また、夜限定の金文字の御朱印もありました。
18時半、ランタンが夜空に浮かびました。黄色や青のランタンは、漆黒の空に煌々と輝いていました。
会場では素敵な音楽も流れていて「ラプンツェルみたい」とつぶやく娘。2人でスカイランタンの夜を楽しみました。
朝の清々しい空気の中の法多山も好きですが、夜の幻想的な世界も素敵だなと思いました。来年は娘とスカイランタンをあげてみたいなと思いました。
■スカイランタン
【日時】2022年11月19日(土)打ち上げ18:30~
【会場】本堂前
【料金】1基2,000円(1基につき3名まで入場可能)
■なぞ解きラリー
【期間】2022年11月1日(火)~12月4日(日)
【時間】10:00~15:00
【参加料】無料
【参加方法】門前のお店や仁王門付近にある用紙をもらい、紙に書かれたヒントを元になぞなぞのある場所へ
■秋のライトアップイベント
【期間】2022年11月19日(土)~12月4日(日)
【時間】17:00~21:00
【場所】本堂、参道、ホタル公園、弁財天の池、蛸薬師堂、紅葉、二葉神社
■ライトアップ限定、金文字の御朱印のお授け
【期間】2022年11月19日(土)~12月4日(日)
【時間】17:00~20:45
他にもいろいろなイベントがあります。詳しくは、ホームページをご参照ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 厄除観音 法多山 尊永寺 |
---|---|
住所 | 袋井市豊沢2777 |
電話 | 0538-43-3601 |
利用時間 | 参拝のみは24時間可(窓口8:30~16:30) |
子連れに便利な設備 | トイレ多数有(階段や砂利道があるため、ベビーカーは注意が必要) |
駐車場 | 有(有料) |
URL | https://www.hattasan.or.jp/ ![]() |