子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
初詣は地元の神社・天王宮 大歳神社へ
一緒にでかけた子ども
小学生以上
今年の初詣は、どちらに行きましたか?私は先日、娘と遅めの初詣に、地元の「天王宮 大歳神社(おおとしじんじゃ)」へ行ってきました。
昨年のお礼と、今年の願いを込めて参拝しました。お賽銭箱にはアマビエが描かれていて、そこにお賽銭を入れると、どんな願いも叶うような気持ちになります。
参拝の後は、御朱印をいただきました。娘と驚いたのが、その種類の多さです。定番のものはもちろん、今月限定・お誕生月用・季節限定など、多種多様です。どれも神社の方の手作りで、とてもかわいいものばかりでした。
私は1月生まれなので、お誕生月用の御朱印にしました。こちらには、おまけでミニ御朱印帳が付きます。希望者にはミニ専用の御朱印がもらえるので、こちらもいただくことにしました。
娘は、珍しい見開きの御朱印を選びました。1月限定のものは他にもあり、「1月中にまた参拝しようね。毎月来たいね!」と、伝えてくる娘でした。
その後は、ディスプレイコーナーで御朱印帳を置いて、撮影をしました。ここも神社の方の手作りで、毎月かわるそうです。
また、大歳神社はバイク神社として、とても有名な神社です。参拝した日も、多くのバイカーの方が参拝したり、お守りや御朱印を購入したりしていました。
地元の神社で、今年も一年の願いを伝えることができました。良い年になりますように。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 天王宮 大歳神社 |
---|---|
住所 | 浜松市東区天王町1484-1 |
電話 | 053-421-6447 |
URL | https://www.ootoshi-jinja.or.jp/ |