子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
かつやま恐竜の森ドキドキ発掘ランドでの化石発掘体験
一緒にでかけた子ども
小学生以上
福井県立恐竜博物館は、かつやま恐竜の森という公園内にあります。家族で恐竜博物館へ行った後、予約を取ってあった、近くのどきどき発掘ランドで化石発掘を楽しんできました。
まずはじめに職員の方から説明を聞き、用具を借ります。約1億2千万年前の白亜紀前期の石を割り、発掘開始。石がなかなか硬くてたいへんな作業です。発掘は体力仕事だなと思いました。
「割ってある石をよく探すだけでも化石を見つけることができますよ」と職員の方。3人の子どもたちはそれぞれがんばって石を割ったり探したり。
「これ化石かなぁ?」と職員の方に判別をお願いするのですが、いっこうに見つかりません。
しかし最終的に2つの植物化石を見つけることができました。
見つけた化石は1人1個持ち帰ることができます。ただし、恐竜などの研究対象となる化石が発掘できた場合、博物館へ登録となるため持ち帰りはできないとのこと。博物館登録となった化石発見者の写真が掲示されていましたが、小学生くらいの子どももいましたよ。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | どきどき発掘ランド |
---|---|
住所 | 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 (かつやま恐竜の森内) |
電話 | 0779-88-8777(公園管理事務所) |
利用時間 | 1日最大4回(9:30~、11:00~、13:30~、15:00~)開催 ※開催回数は日によって異なる。詳しくは公式HP参照 |
定休日 | 公式HP参照 (2023年は11月26日(日)まで 最終入場16:00) |
料金 | 大人 1,050円、高校生 850円、4歳~中学生 530円 |
駐車場 | 有(無料、かつやま恐竜の森1,200台) |
URL | https://kyoryunomori.net/dig_experience/ |